※アフィリエイト広告を利用しています
テレビ特番

24時間テレビのマラソンで失敗したのは誰?ヒロミ完走できる?

24時間テレビのマラソンで失敗したのは誰?ヒロミ完走できる?

 

24時間テレビのチャリティマラソン。

2023年の今年は、ヒロミさんが走ると当日にサプライズ発表がありましたね。

完走できるのかな〜
暑いしおじさんだし、熱中症とかも心配!

ところでこれまでの24時間マラソンで、失敗したランナーはいるのでしょうか?

ちょっと気になりますよね。

今回は、24時間テレビのマラソンで失敗したのは誰?ヒロミ完走できる?と題して調査します!

 

24時間テレビのマラソンで失敗したのは誰?

朝日の中を走る3人のランナー

まずそもそも、どこから失敗なのか?

という点ですよね。

今回は

  • 完走できなかった
  • 放送時間内にゴールできなかった

の2点に注目してご紹介します!

 

完走できなかったランナーは誰?

何と完走できずに途中で棄権したランナーは、歴代でただ1人。

間寛平さんなんです。

24時間テレビでチャリティマラソンが初めて行われた、第15回(1992年)のことでした。

当時43歳だった間寛平さん。

200kmの距離を走る予定でしたが、153km地点で棄権することに。

その理由は、観客が殺到したため。

何と事前にマラソンのルートが発表されていたため、観客が押し寄せ、一般道にも支障が出てしまったとのことでした。

ケガとかではないんだね〜

ちなみにそれ以来、ルートは公開されなくなりました。

 

放送時間に間に合わなかったのは?

一応「24時間テレビ」ですので、放送時間内にゴールできなければ失敗とも言えますよね。

間に合わなかったランナーはこの方達です。

第17回(1994) ダチョウ倶楽部
第19回(1996) 赤井英和
第26回(2003) 山田花子
第30回(2007) 萩本欽一
第32回(2009) イモトアヤコ
第36回(2013) 大島美幸
第42回(2019) いとうあさこ

意外と少ないですよね…!

赤井英和さんはリレー形式でした。

ご自身でのペース配分というよりは他の方との兼ね合いもありましたね。

ちなみに、24時間テレビマラソンで最速ゴールしたランナーについてもご紹介しています♪

 

チャリティマラソンに失敗したらどうなる?

間寛平さんは、翌年再度チャレンジされ、見事完走されました。

赤井英和さんは2分遅れでゴールとなり、番組の放送が15分延長されました。

山田花子さんは、残り約5.5kmのところで番組が終了。

1時間後の22時から10分間の特番が用意され、その中で無事にゴールできました。

TOKIOの松岡さんとのハグが印象的でしたね^^

萩本欽一さんや大島美幸さんは、番組自体が延長されその中でゴール。

イモトアヤコさんは何となんと!

選挙特番が放送されていたため、ゴールの様子は中継されませんでした。

代わりに録画された様子が放送されましたね。

か、かわいそう…

 

24時間テレビマラソンでヒロミは完走できる?

ピンクと水色のマラソンシューズ

歴代の失敗したランナーを見ると、女性や高齢の男性では特にきつそうですよね。

ヒロミさんもなかなかいい御年です。

無事に完走できるのでしょうか?

 

完走できると予想

私は、ヒロミさんは時間内にゴールできると思います!

今年の距離は104.3km。

「おじさん」ともじったらしいですよ。

男性の100kmは完走している方が多いです。

ヒロミさんもかなりしぶとい(失礼w)人でしょうし、気合いで完走してくれるのではないでしょうか!

 

ゴールは何時頃?

ズバリ、放送時間内にゴールしてくれると予想します!

そしてテレビをよくわかっている方ですので、色々と計算して

20:45頃にゴールするのではないでしょうか?

勝手な予想ですけどね^^;


 

 

24時間テレビのマラソンで失敗したのは誰?ヒロミ完走できる?まとめ

マラソンでゴールする人々

以上、24時間テレビのマラソンで失敗したのは誰?ヒロミ完走できる?でした。