プリキュア

デパプリ拓海がブラックペッパーで正体は王子?衣装から考察!

デパプリ拓海がブラックペッパーで正体は王子?衣装から考察!

 

デパプリのブラックペッパーがかっこ良すぎる!
クッキングダム王子とかいう説あるよね・・・

プリキュアではないけど、共に戦う謎の男・ブラックペッパー。

前回の記事でブラックペッパー=品田拓海という考察をしましたが、ここではそもそも拓海は何者なのか?について考えます。

結論から言うと、拓海はクッキングダムの王子である可能性があります。

ただ、第三勢力という可能性も捨てがたいので、そこら辺の理由をご紹介していきますね。

今回は、 デパプリ拓海がブラックペッパーで正体は王子?衣装から考察!と題してお届けします!

 

デパプリ拓海がブラックペッパーで正体はクッキングダム王子?

まずはブラックペッパー=拓海=クッキングダム王子という説から考えていきます。

そもそもなぜクッキングダム王子という結論に至ったのかというと、理由はこちらです。

  1. マリちゃんやレシピッピに見覚えがある
  2. 衣装が貴族のもの
  3. 母親である品田あんとクックイーンが似ている
  4. コメコメが拓海に心を許している

一つずつ見ていきましょう。

 

ローズマリーやレシピッピに見覚えがある

第1話で拓海とゆいはオムライスを食べに行きました。

そこでオムライスのレシピッピが登場すると、拓海は一瞬 視線を合わせているように見えます。

でも何も言わず、気づかないフリをしたんですよね。

また、マリちゃんことローズマリーを街中で見かけ「あいつ・・・?」と意味深な発言が。

初めてローズマリーと対面した際は『どこかで会ったかしら?』と聞かれ「いや」と顔を逸らします。

これは、拓海がローズマリーを知っていたと考えるのが自然ですね。

レシピッピのこともマリちゃんのことも、知ってるのに知らないフリ。

拓海がクッキングダムに関係した人間であるけど、それを隠しておいしーなタウンで生活しているのではないでしょうか。

※6/5追記

第13話では、拓海が一年ほど前に父からクッキングダムについて聞かされたシーンがありました。

もしかするとマリちゃんの写真なども見せられていたのかもしれません。

クッキングダムの話は口外するなと父から言われたのかもしれませんね。

 

タキシード仮面の衣装が王子スタイル

ブラックペッパーの衣装を思い出してみてください。

白ハットに白いマント、トリプルピースのスーツに青のサッシュ、黒ブーツという出で立ちでした。

この中で注目したいのが、マントとサッシュとベルトとブーツです。

マントとベルトに関しては、マリちゃんやフェンネルさん着用のものにほぼ近い形ですね。

そしてサッシュとブーツ。

サッシュというのは肩から掛けるたすきのような物で、王族や貴族がよく着用しています。

日本でも、皇族が正装する際にはサッシュを掛けていますね。

良く見ると、タキシード仮面風の男の子のブーツにはヒールがあります。

中世のヨーロッパでは、ヒールのあるブーツを着用する男性は貴族のみだったようです。

そういう訳で、ブラックペッパーはクッキングダムの王族、つまり王子である可能性が高いのではないか?ということです。

 

母親である品田あんとクックイーンが似ている

これは私の主観なのですが(笑)

似ていませんか?

品田あんと

 クックイーン。

なんなら拓海も似ている気がするんですが。

しかも品田あんさん、かなりお上品ですよね。

見た目も気品があるし、話し方も優雅な感じがします。

やはり王族に生まれて、お育ちがいいのでは・・・?

ただこれについては、納得できない!という意見もあると思います。

※6/5追記

第13話で、拓海の父・門平と母・あんのなれそめが明らかになりました。

おそらく父はクッキングダム出身、母のあんはおいしーなタウンの人間。

ということで、あんはクックイーンの血縁ではなさそうです。

もしかすると、あんもクッキングダム出身でおいしーなタウンに密かに身を寄せていたという可能性もありますよね。

薄~い可能性ですが。

 

コメコメが心を許している

コメコメは好きな相手には甘えますが、そうでない人には一定の距離感を持ってると思われます。

第1話では、通りすがりの女性に桃と間違えて掴まれて、飛び上がるほど驚いていました。

第3話でも、人参を買いに八百屋に来たのはいいものの、どうしていいか分からず立ち尽くしましたね。

ゆいやここねは初対面のコメコメを助け、良い人という認識がついたので懐いているのかと思われます。

ですが森で迷子になりカラスに怯えているとき、拓海が見つけてくれましたね。

このときなんと拓海のフードで居眠りをしていました。

相当安心しきっていますよね。

コメコメが心を許す=絶対的味方=クッキングダムに関係している

ということが言えると思います。

若干ムリヤリかもしれませんが、これらを踏まえると、ブラックペッパーである拓海はクッキングダムの王子だという説が有力ではないでしょうか。

 

デパプリ拓海がブラックペッパーで正体は第三勢力?

ここまでブラックペッパー=拓海=クッキングダム王子という説を述べましたが、冒頭で第三勢力の可能性もあると言いましたね。

その理由がこちらです。

  1. ブラックペッパーのビジュアルに二面性を感じる
  2. プリキュアではない
  3. 名前に隠された意味

これがどうして第三勢力となるのか?が気になると思いますのでご説明します。

 

ブラックペッパーのビジュアルに二面性を感じる

ブラックペッパーの衣装については先ほども触れました。

全体的にはクッキングダムに関係が深いと考えて良いと思います。

ただ!

正面についている大きなリボン、髪の色や仮面が気になります。

まずリボンですが、なぜか黒と白の2つが付いているんですよね。

これは”2つの顔を持つ者”的なことを表している可能性があります。

そして髪色や仮面ですが、ジェントルーとほぼお揃いですね。

何かしら繋がりがあるのかもしれません。

ただブラックペッパーはプリキュアと共闘しているので、ブンドル団ではないと思うんです。

そうすると、完全なプリキュアではないから第三勢力?なのかな?

第13話で拓海は「オレはお前の笑顔を守る」と決意します。

そのシーンで映ったのは、ゆいの幼少期の写真でした。

ですので拓海すなわちブラックペッパーが戦う理由は

ゆいちゃんを守りたいから

という胸熱展開のようです。

拓ゆい推しのみなさま、おめでとうございます!

 

ありがとうございます!!(誰)

 

ブラックペッパーはプリキュアではない

過去には男の子がプリキュアになった例もありました。

2018年の「HUGっと!プリキュア」のキュアアンフィニです。

彼は最終話の一つ前のお話でプリキュアとなり「奇跡」と言われました。

ただ今回のタキシード仮面風の男の子は、キュアアンフィニとはまた違った雰囲気な気がしますね。

その理由が、ハートキュアウォッチを着けていないという点です。

エナジー妖精が呼応してハートキュアウォッチが出てくるのが今回のプリキュアなので、ブラックペッパーはプリキュアではないですね。

拓海からブラックペッパーに変身するには、何か他の方法があるのでしょう。

ハットに付いたデリシャストーンを使うのか、ジェントルーのように仮面で変身するのか・・・

それについてはこちらの記事で考察しています▽

デパプリ拓海がブラックペッパーに変身?敵それとも味方?

 

名前に隠された意味

ここでの名前の不思議は2点あります。

一つは拓海という名前が1人だけ漢字設定となっていること。

もう一つは、ブラックペッパーという名前の意味です。

まず一つ目ですが、おいしーなタウンのゆい・ここね・らんは名前がひらがなですね。

ゆいや拓海のママもひらがなです。

マリちゃんはじめ、クッキングダムの住人はカタカナです。

怪盗ブンドル団もカタカナですね。

名前に漢字が使われているのは、品田拓海ただ1人なんです。

デパプリは名前の言葉あそびが長けていますよね。

ゆい=おむすび(結)で、ふわここね=ふわふわこねこね(パン)など。

そんな中で、拓海だけ他と違う設定なのには、何か意味があるはずです。

拓海・・・クミン?

ローズマリーやフェンネルのようにハーブの仲間ですね。

クッキングダムに関係あるけど、おいしーなタウンで生きていくため漢字にしたのでしょうか?

そして二つ目の不思議は、ブラックペッパーという名前。

ブラックペッパーというのは香辛料の仲間ですね。

なのでクッキングダムの人間と考えるのが妥当なんですが、ブラックペッパーのビジュアルは白。

名前はホワイトペーパーではなくブラックペッパー。

ここには、クッキングダムの人間ではないというメッセージがあるかもしれません。

二重スパイなのか、ジェントルーのように洗脳系か、全く関係ない立場なのか…。

これらのことから、プリキュアでも怪盗ブンドル団でもない、第三勢力ということが言えるのかなと。

 

デパプリ拓海がブラックペッパーで正体は?クッキングダム王子or第三勢力?まとめ

デパプリに登場するタキシード仮面風の男の子、つまり拓海の正体について考察してきました。

なぞのファイター・ブラックペッパーであるということだけは分かっています。

クッキングダム王子であると予想しますが、第三勢力の可能性もありますね。

情報が少なすぎて、どっちに転ぶかまだ分かりません。

今後の展開も楽しみですね。

以上、デパプリ拓海がブラックペッパーで正体は?クッキングダム王子or第三勢力?をお届けしました♪