※アフィリエイト広告を利用しています
プリキュア

フェンネルがゴーダッツの正体?デパプリの伏線回収がヤバい!

フェンネルがゴーダッツの正体?デパプリの伏線回収がヤバい!

 

12月25日に放送されたデパプリ第41話。

クリスマスに相応しい(?)ボリュームたっぷり衝撃の展開でした。

いやまさかフェンネルさんがゴーダッツだったとは…
伏線回収ヤバすぎ!めっちゃ上手い!!

放送終了後、SNSではかなりの盛り上がりを見せました。

この記事では、フェンネルはゴーダッツの正体?デパプリの伏線回収がヤバい!と題してお届けします!

デパプリ最終回の感想やネタバレも更新していますのでぜひチェックしてみてください!

 

フェンネルがゴーダッツの正体!

フェンネルがゴーダッツの正体?デパプリの伏線回収がヤバい!

フェンネルの正体がゴーダッツであることが判明しました。

その経緯や背景について詳しくご紹介します!

 

デパプリ41話で判明

フェンネルの正体がゴーダッツだと明らかになったのは、デパプリ41話のラストでした。

おむすびのレシピッピを手に入れ、ゆい達の前で正体を現したのです。

自ら名乗ったわけではありませんが、セクレトルーの発言によって判明しました。

「我がブンドル団の団長、ゴーダッツ様」

と膝をついて頭を下げたのです。

ゆい達はもちろんのこと、マリちゃんやシナモンも驚きを隠せない様子でした。

 

ゴーダッツとなった経緯

フェンネルは元々ジンジャーの弟子でした。

有能であると見込まれ、「俺を超えろ」と言われるほどの信頼を得ていたのです。

ところが途中でシナモンという弟弟子が加わります。

初めは気にかけ仲良くしていましたが、シナモンにも実力があることを知るのです。

そして、ジンジャーが持っていたスペシャルデリシャストーン。

これを自分が受け継ぐと当たり前のように思っていましたが、なんと1つはシナモンに。

もう一つは自分とローズマリーで半分こすることになります。

自分一人がジンジャーの信頼を手にし、後継となるはずであったのにそうはいかなかった。

その悔しさから、ブンドル団を結成し暗躍することとなったのです。

 

ジンジャーは気づいていた

フェンネルがクッキングダムを騙し始めたのはなんと20年も前のこと。

シナモンがクッキングダムを追放されたのも20年前。

20年前、どこかで出てきた記憶がありませんか?

そう、38話でゆい達が過去のおいしーなタウンへ行った話です。

あれも20年前のおばあちゃんやジンジャーへ会いに行ったんですよね。

その時、ジンジャーはマリちゃんたちにこういった話をしました。

  • シナモンはそんなこと(レシピボン強奪)をするやつじゃない
  • シナモンはデリシャストーンを修理できる
  • 将来、おいしーなタウンに危機が訪れる
  • その時に備えて、ぽかぽかハートの蓄積装置を構築する

ジンジャーはシナモンを信頼しているようでした。

このときすでに、シナモンに冤罪をかけたのがフェンネルだと気付いていたのではないでしょうか。

フェンネルが何か悪いことを企んでいることも感じ取っていた。

だから、ぽかぽかハートの蓄積装置を作ったのでしょう。

44話でジンジャーさんがフェンネルと対峙したところは切なくなりましたね。

悪いのはもちろんフェンネル(というかゴーダッツ)なんだけど、かつての弟子に血も涙もないというか…。

 

フェンネルがゴーダッツと判明でデパプリの伏線回収がヤバい!

フェンネルがゴーダッツの正体?デパプリの伏線回収がヤバい!

フェンネルがゴーダッツであったのは驚きですが、実はこれまでに多くの伏線が敷かれていました。

それらが一気に回収されましたので、いくつか解説していきます。

 

フェンネルという名前の由来

そもそもクッキングダムの人の名前は、ハーブから来ています。

フェンネルというハーブは、古くから薬草として親しまれていました。

ただこのフェンネル、いぶした煙で妖怪を呼び出すということで、良くない言い伝えが残されました。

つまり、「薬であり、害をなすものでもある」という二面性をもったハーブ。

フェンネルさんはクッキングダム近衛隊長でありながら、実はブンドル団で暗躍する、という二つの顔を持っていたんです。

まさにハーブのフェンネルと同じ、二面性ですね。

また、ブンドル団は名前の最後が「〇〇ルー」で終わりますよね。

フェンネルも、例に違わず「フェンネ」でした。

設定がしっかりし過ぎている!!!

 

セルフィーユちゃんの登場意義

セルフィーユというキャラクターを覚えていますか?

29話の『レッツゴー!クッキングダム!』で初登場した、クックファイターです。

彼女の登場が、実はフェンネル=ブンドル団という伏線でした。

どういうことかと言うと、こちらの画像を見て下さい。

セルフィーユちゃんは右目が前髪が隠れていますよね。

誰かと一緒じゃないですか・・・?

そう、セクレトルー。

フェンネルの部下=セルフィーユ=隻眼=セクレトルー

という匂わせだったのです。

なぜ急にセルフィーユという新しいキャラクターが出てきたのか、今となって納得です。

ただセルフィーユちゃん自身は敵ではなく、純粋にクッキングダムのクックファイターのようです。

むしろフェンネルさんを慕っていたので、ショックを受けていないか気になりますね。

 

不自然な言動

振り返ると、フェンネルさんは不自然な言動が多くありました。

いくつか挙げてみましょう。

  1. 外国でのレシピッピ盗難について、マリちゃんから聞く前にクッキングへ報告したこと
  2. ブンドル団が易々とクッキングダムへ侵入したこと
  3. シナモンについての話を「聞きたくない」と遮ったこと
  4. マリちゃんのスペシャルデリシャストーンが壊れているのにいち早く気づいたこと

これらは、何となく見逃してきた部分ですが、フェンネル=ゴーダッツの説得力を高める伏線だったんですね。

今思い返すと、あまねがフィナーレとなってからクッキングダムと通話するシーンがありましたね。

あのとき、フェンネルはあまねがブンドル団のことをどこまで知っているのか確認しようとしたのでしょうか。

フィナーレもといジェントルーの洗脳は、ナルシストルーによるものでした。

下っ端ですし、ゴーダッツ様の正体については知らなったんでしょうね。

もしあまねがゴーダッツについて詳しく知っていたら、フェンネルの手によって消されていたかもしれません。

振り返ると、色んな伏線が隠れていましたね。

デパプリ恐るべし・・・。

 

SNSの反応

ついに黒幕が明らかになったことで、SNSはかなり盛り上がりました。

いくつかの感想をご紹介しますね。

急な展開に驚く人、予想がついていた人など、さまざまですね。

セクレトルーやナルシストルーが次々に改心(?)していますし、ゴーダッツはどんな選択をするのでしょうか。

おそらく、クッキングダムで幽閉されるのだとは思いますが…。

最終回はどんな展開になるでしょう?

楽しみですね。

 

フェンネルがゴーダッツの正体?デパプリの伏線回収がヤバい!まとめ

フェンネルがゴーダッツの正体?デパプリの伏線回収がヤバい!

デパプリ41話でついに明かされたゴーダッツの正体。

それはクッキングダム近衛隊長のフェンネルでした。

これまでの伏線を一気に回収しにきていますよね。

ジェントルーが光堕ち、フェンネルが闇堕ちというすごい展開のデパプリ。

いよいよ最終回。どんなラストを迎えるのでしょうか?!

以上、フェンネルがゴーダッツと判明!デパプリの伏線回収がヤバい!でした。