ライフスタイル

財布を寝かせるのは意味ない?すぐ使いたい時や使い始めはいつでもいいという意見も!

財布を寝かせるのは意味ない?すぐ使いたい時や使い始めはいつでもいいという意見も!

 

新しい財布を購入した時、すぐ使いたい派と寝かせる派に分かれますよね!

私はすぐ使いたい!
ママは寝かせるわ
きっと意味ないよ!いつでもいいはずだよ。

さぁ、一体財布の使い始めはいつからがいいのでしょうか?

今回は良いと言われている、購入から使い始めまでの日数。

それと「意味ない」「いつでもいい」という方の意見も交えて一緒に見ていきましょう!

 

財布を寝かせるのは意味ない?

オレンジの皮の長財布

新しく財布を新調したらすぐ使いたい!

でも何か意味があるのなら寝かせた方がいいのかなぁ…

どうしたらいいの??

 

そもそもどうして財布を寝かせるのか

財布を寝かせることで金運がアップすると言われています。

この考え方は風水からきているみたいですね。

財布を寝かせることで、財布にお金が入っている状態を記憶させ、お金と仲良くなってもらう!

これが狙いです!

そうすることにより、お金の巡りが良くなるからです。

他にも、仲良くなることで、お金を離したくないという意識を財布に持たせることが重要。

更に、一緒に寝かせることで、エネルギーがどんどん貯まるとも言われています。

なので、使い始めだけでなく、定期的に財布専用のお布団で寝かせてあげると良いそうです。

疲れたら休ませてあげる!

そしてまたエネルギーをチャージさせる。

まるで生き物と一緒ですね^^

 

すぐ使いたいし寝かせる時間がないけど金運アップしたい時は?

そのような場合も、いつも財布に入れてある金額の2~3倍の額を入れておきましょう。

ここでポイント!

あまり出し入れを行わないことを意識する。

先ほどお話したように、財布は記憶する力を持っています。

なので、激しい出し入れがあると金額が定着しません。

せめて9日間は静かに過ごさせてあげましょう!(9日間にする理由は後ほど出てきます)

こうすることで、寝かせると同じ意味を持ちます。

財布を破損したり、なくしたという方も、この方法を取ると次の日から使えますね^^

また「財布を寝かせたいのに寝かせられなかった…」

という気がかりが残ると、ネガティブな気持ちでスタートを切ることになります。

それでは運気も下がってしまうので、気持ちの良い始まりにしましょう^^

 

使い始めはいつでもいいという意見も!

新しい財布を新調したらすぐ使いたくなりますよね!

実際風水や占い、迷信を信じないという人も多くいます。

例えば、

など様々な意見があります。

私が思うに、財布を寝かせるのも、すぐ使い始めるのも気の持ちようだと感じました。

財布を寝かせることで、絶対にお金持ちになれるとは言いきれません。

ただ昔から言われていることや、ジンクスなどを実行することで、心に安心感が湧くのは凄く分かります!

どこか大丈夫な気持ちになれたり、本当にいい方向に向かっているように感じますよね^^

なので、信じるも信じないも本人次第です。

 

やっぱり気になってきた方に!財布の寝かせ方や期間・金額などをサクッとご紹介

黒い財布からドル札がはみ出している

財布を寝かせると良いって聞いた事あったけど、実際にしたことない…

今回は試しに寝かせてみようかな!?

と思ったあなた!

財布の寝かせ方を伝授します!

 

財布の寝かせ方

まず新しい財布を購入したら、いつも入れてある金額の2~3倍の金額を入れておく。

もちろん新札でお願いします。

そんな大金ないよ…

という方!

ダミーでも良いそうですよ^^

そして、財布専用のお布団に寝かせてあげて下さい。

金色が眩しく輝いてますね!

もしお布団がない場合でも、布や半紙で包んであげたら大丈夫です。

ここでのポイントは、財布をそのまま直に置かないということ!

大切に扱ってあげることで、財布にも良い運気が舞い込みます。

また布を使用される方は、

  • ラベンダー色
  • 金色、黄色

の布を選びましょう!

こちらの色は、金運アップの効果があると言われています。

布や半紙は綺麗なものを使用して下さいね^^

 

期間や2023最良の方角・場所は?

財布の寝かせる期間として、最も良いとされる日数は9~14日間と言われています。

風水によると「9」はとても縁起の良い数字だとか!

「永久」の「9」と呼ばれ、

  • 永久(永遠)にお金に困らないように
  • 永久(永遠)にお金が入ってくるように

という意味で使われているみたいです。

語呂合わせなのでしょうが、信憑性が高く感じますね!

そして寝かせる方角は、部屋のを位置する場所!

北側は貯蓄運がアップすると言われています。

それか、金運アップとされる西側がいいです!

更に、静かで暗い場所に寝かせてあげること。

私たちも夜、静かな場所で眠りにつく方が良く眠れますよね!

財布もしっかり寝かせて、良い運気を貯めてもらいましょう^^

 

財布に入れる金額や寝かせたお金はどうする?

財布にいつも入れている額の2~3倍とお話しましたが、金額にもこだわりたいという方に!

金額 意味
8万 末広がりの意味
21万 7+7+7=21とスリーセブンと縁起が良い
100万 せっかく寝かせて運気を上げたいのなら、思い切って大金を用意するのも良し

先ほども説明しましたが、本物のお札ではなく、ダミーでも大丈夫です!

1枚だけ新札にし、後はダミーという方法もありますし、紙をお札サイズに切って入れて置くのもOK^^

小銭も入れる方は、綺麗に拭きあげてからにしましょう!

そして寝かせた後のお金は、使い始める日の吉日(天赦日)を調べ、その日の夜(17時~23時)に出しましょう。

更に、財布を持って玄関の外に出るだけでも使い始めになるみたいですよ!

小銭は、近くの神社のお賽銭箱に参拝時に入れると良いとも言われています。

 

おまけ・財布に入れておくと良いもの6選

ここで、財布と一緒に入れておくと、更に運気がアップすると言われているアイテムをご紹介!

アイテム 効果
金運アップのご利益がある
フクロウ 金色のフクロウはお金を引き寄せる
ピカピカの5円玉 穴に紐を結んで入れて置くと金運アップ
カエル お金が帰る と言われ縁起が良い
打ち出の小槌 昔話から、願いが叶うと言われている
蛇の抜け殻 無限の発展と金運の上昇効果

このように並べてみると、縁起が良いことで知られているアイテムが多いのではないでしょうか。

寝かせることで運気がアップする上に、アイテムも一緒に使用したら更に効果がありそうです!

また、紹介したアイテムはネットショップで全て手に入りますよ^^

 

財布を寝かせるのは意味ない?すぐ使いたい時や使い始めはいつでもいいという意見も!まとめ

ベージュの皮財布とお札を持った手

今回は財布を寝かせることで運気が貯まることや、寝かせる方法を紹介してきました。

風水にこだわらずにすぐ使いたい方や、意味ないと思うことが悪い訳でもありません。

全ては自分の気持ち次第です!

大事なことは、お財布を大切にしてあげることだと思います。

今まで「使い始めはいつでもいい」と思われていた方が、財布を寝かせてみる時は是非参考にされてみて下さい。