12月14日に『ピクミンブルーム』のきのこの使用が大幅リニューアルされました。
ただその内容が改悪だとユーザーから批判が殺到しています。
この記事では
- ピクミンブルームのきのこはどのように変わったのか
- なぜ改悪と言われるのか
- ユーザーの反応
などをご紹介したいと思います!
ピクミンブルームきのこが改悪?
今回の🍄キノコ🍄改悪にはガッカリです。レベルが上がる寸前で、どのキノコにも入れない。万が一入れても、ある程度の数のピクミン達は人質状態で触れない。アカウント丸見え。参加してなくても丸見え。手袋ミッション花植え数も鬼仕様。緩い歩数計として利用する日も近い。😭泣く‼️#ピクミンブルーム pic.twitter.com/iMDZivjiSM
— Peamamechan (@peamamechan) December 14, 2022
ピクミンブルームのきのこというのは、きのこチャレンジのことです。
これがどのように変わったかと言うと
- キノコを壊したときに得られる報酬が、チャレンジ前に分かる
- 参加メンバーの「総おしごと力」「達成までの時間」が表示される
- 参加するメンバーにリアクションを送れる
- おかわりチケットが登場
- 超特化型キノコが出現
これらの変更点がありました。
この変更を受けて、SNSでは改悪だという声が聞かれます。
なぜ改悪なのかというと、こういうことでした。
- きのこチャレンジの参加可能人数が少なく、いつも満員で参加できない
- クリア時間が長すぎる(17時間のキノコもある)
- 知らない人に名前やアバター、おしごと力がみられてしまう
クリア時間が長く全然クリアできない点、参加人数が少ないためそもそも満員でチャレンジに参加できない点などが不満を呼んでいるようです。
ピクミンブルームきのこの改悪がガッカリだと批判続出!
実際のユーザーはどんな反応なんでしょうか?
いくつか見てみましょう!
#ピクミンブルーム
史上最悪のアップデートまとめ①身バレする
②時間がかかりすぎる→1日以上かかるので、次の日まで何もできない
③田舎は誰もやる人がいなくて、都会では満員で参加できない
④これを実装した運営が理解できない
⑤まだクリアした人とアプデで喜んでる人を見たことがない— ほなり (@Give_Me_Five929) December 14, 2022
なるほど~。
やはり時間がかかりすぎるというのがかなりマイナスポイントですよね。
ピクミンブルームのキノコは普通に改悪だと思う。ぜんぜんキノコにありつけないんよ、元の仕様に戻してくれい…
— こつぶ@ユーリ垢 (@ktr_yoi1114) December 15, 2022
仕様変更前に戻してほしいとの声もあります。
ピクミンブルームのキノコ改悪だぁ!参加可能な人数増やすか、クリア時間短くしてキノコ発生数を増やしてくれないと、全く参加出来ないまま1日が終わる。
— まきの🍥 (@makinoyoten) December 15, 2022
確かに、うまく相手がつかまらないと参加できなくなってしまいます。
参加できないとなると、そもそもゲームをする意味がないですよね。
ピクミンブルームきのこが改悪?ガッカリだと批判続出!まとめ
以上、ピクミンブルームきのこが改悪?ガッカリだと批判続出!を届けしました。