※アフィリエイト広告を利用しています
エンタメ

全プリキュア展の図録限定版はどこで買える?通販での買い方をご紹介!

全プリキュア展の図録限定版はどこで買える?通販での買い方をご紹介!

 

2月1日から東京で開催された『全プリキュア展 ~20th Anniversary Memories~』。

イベントの人気グッズ、全プリキュア展図録に今注目が集まっています。

今発売中のものとは違う限定版が出るかも?って噂があるよね

未発表の限定版、一体どこで買えるのか気になりますよね。

今回は、そんな全プリキュア展図録の限定版はどこで買えるか、通販での買い方をついてご紹介!

会場に足を運べないから通販を利用したい、買い方を知りたいという方は必見です!

 

全プリキュア展限定図録とは?どこで買えるの?

少女がプリキュアの図録を見ている

2月から東京・池袋で始まった全プリキュア展。

史上初の、全プリキュアシリーズを網羅した展覧会とだけあり、ファンにとってはたまらない内容になっています。

そんなプリキュア展でひときわ話題になった、限定図録。

一体どこで購入できるのか調査しました!

 

全プリキュア展のグッズ売り場で買える

東京会場は、限定図録はイベントのグッズ売り場で購入ができました。

これまでのプリキュアの歴史がつまった限定図録。

プリキュアファンなら絶対に見逃せない一冊でしょう。

決して安くはないお値段ですが、276ページとボリュームは盛りだくさん。

遠くてゲットできなかった…買おうとしたけど売り切れだった…という方もご心配なく。

大阪と名古屋でも、全プリキュア展は開催される予定です。

やっぱり欲しい!出たら絶対買う!!!

これからの情報解禁を楽しみに待ちましょう!

 

販売されているのは限定版ではなく通常版

発売されている限定図録ですが、正式名称は『全プリキュア展限定図録 (通常盤)』。

わざわざ通常盤ってことは、別バージョンもある?
イベント後に、完全版が発売されることもあったりして

そんな声がちらほらSNSで聞かれています。

今のところ、公式からは特に発表はありません。

しかし、プリキュア20年の歴史を詰め込んだ今回のイベント。

あとから違った内容の図録が登場するのではと予想しているファンの方もいます。

図録に関して、何かしらの新しい発表があるのは間違いなさそうですね!

 

売り切れと再入荷を何度も繰り返している

プリキュア展図録の通常版ですが、グッズの中でもとりわけ大人気。

毎日入荷と売り切れを繰り返しているようです。

図録だけ毎回早く売り切れてしまうため、夕方入場組は買えないとぼやいている人も。

また転売サイトでも、メルカリでは定価の2倍、ヤフオクでは定価の3倍近い8000円ほどで取引されています。

ファンとしては非常に心苦しいですね…(泣)

大人気のプリキュア展図録、早く通販での販売が待ち望まれるところです。

 

全プリキュア展の図録限定版は通販で買える?買い方は?

男の子がプリキュア展で購入した図録を見ている

さて、全プリキュア展の図録限定版ですが、はたして通販での販売はあるのでしょうか?

もしあるとしたら、通常版も買えるのか?

過去のアニメイベントの事例とも比べながら、考察していきます!

 

事後通販で買える可能性が高い

もし図録の限定版が発売されるとしたら、どこで買えるのでしょうか?

これは公式からヒントが。

「一部商品につきましては、全会場終了後、事後販売や通信販売を予定しております。」(全プリキュア展公式サイトより)

この一文から考えるに、限定版は通販での購入ができるようになるでしょう!

プリキュア展では、展示を見ずにグッズだけの購入はできません。

展示を純粋に楽しんでもらおう、という趣旨のようです。

遠方にお住まいの方やコレクターの方にとって、オンライン販売が発表されているのは安心ですね♪

限定版も、あるとしたら通販での販売となりそうです。

一体図録に関してどんな発表があるのか、待ちきれないですね!

 

通販では通常版でなく限定版図録になる?

通販では、通常盤ではなく、限定版の発売になると予想されます。

なぜなら限定版を一部だけの会場で買えてしまうと、公平ではないと批判が来る恐れがあるからです。

せっかく20周年の限定図録、全部揃えたい!という熱いファンの方もいますよね。

これらを踏まえて、予想ですが会場では通常盤の販売、イベント終了後のオンラインでは限定版の販売、という形になるのではないでしょうか?

現在発売されている通常盤は、ファンにも大好評のよう。

撮影禁止の原画や、貴重なコンテも収録されているだけに、ライトファンから熱心なコレクターまで大満足の内容になっているようです。

今後発売されるであろう、オンラインの限定版にも期待は高まるばかりですね♪

 

全プリキュア展の事後通販での買い方を調査!

はたして、事後通販で本当に限定版を購入できるのか?

2月22日現在、公式から発表はされていませんが、過去の別アニメの事例をもとに探っていきましょう。

 

鬼滅の刃

まずは一世を風靡したアニメ「鬼滅の刃」。

2020年夏から2021年春にかけて『全集中展』が開催されました。

当初グッズに図録は含まれておらず、パンフレットのみでした。

しかし開催終了1か月後に、Blu-ray付きの図録がオンラインで販売。

炭治郎役を演じた花江夏樹の声が収録されたほか、イベントの展示物をすべて紹介した豪華な図録だったそう。

もしかしたらプリキュア展の限定版も、同じように展示のプリキュアたちを収録した貴重な図録になるかもしれません。

 

なかよし

続いて、漫画版プリキュアを手がける少女漫画誌「なかよし」。

2019年の冬に「なかよし展」と評して、人気漫画の展示が行われました。

会場では、展示の原画の一部を収録した公式図録が販売。

こちらもイベント後に、全国の書店のほかオンラインでも購入が可能となりました。

こうして見てみると、公式図録のオンライン販売というのは決して珍しいわけではなさそうですね。

プリキュア展でもおそらく発売されると期待しましょう!

しかし、限定版ではなく通常版がゲットできるかは、まだわかりません。

どちらも買いたい!通常版が気になる!という方は、ぜひ会場まで足を運んでゲットしてみてください^^

 

全プリキュア展の図録限定版はどこで買える?通販での買い方をご紹介!まとめ

プリキュア限定図録をお茶を飲みながら眺めている

以上、「全プリキュア展の図録限定版はどこで買える?通販での買い方をご紹介!」でした!

全プリキュア展の図録はすでに連日売り切れになってしまうほど大人気。

詳細はまだ発表されていないものの、一部グッズの通販での販売も予定されています。

買い方については、図録の限定版はオンラインで販売が予想されるものの、通常版は会場での購入がどうやら安心のようですね。

今後大阪、名古屋での開催とともに新しい発表があるかもしれませんので、楽しみに待ちましょう^^

ここまでご覧いただき、ありがとうございました!