2023年公開のプリキュア映画『プリキュアオールスターズF』。
タイトルのFの意味について、ファンの中で熱い考察が飛び交っています。
今回の記事では、そんな2023年映画プリキュアオールスターズのFの意味を考察していきます!
ポピュラーなのは、Future(未来)やForever(永遠)といったプリキュアに関係する単語との説。
また、映画でしかお目にかかれない幻のプリキュア、キュアエコーが登場するとの噂も。
公式発表はまだですが、果たしてどんな意味があるのでしょうか?
2023映画プリキュアオールスターズのFの意味は?【考察】

疑問が残る、新プリキュア映画のタイトル。
Fの意味をいくつか考察してみましたのがこちらです。
- ForeverもしくはFuture
- Final
- Fusion
それぞれ、一体どのような意味があるのでしょうか?
詳しくみていきましょう!
Fの意味はForeverやFuture?
まず考えられるのは、Forever(永遠)や、Future(未来)といった単語です。
悪を倒し、平和な未来を手に入れるのがプリキュアの使命。
プリキュアシリーズをアルファベット一文字で表すとしたら、FutureのFはぴったりな気がしますよね♪
また、今回のオールスターの映画には歴代の全プリキュアたちが登場するとも発表されています。
一度はシリーズが終了した過去のプリキュアたち。
彼女たちの絆は永遠だというメッセージも、F(Forever;永遠)を通して込められているんでしょうか?
Fの意味はFinal?
もっと深いところまで考察してみましょう。
今回、20周年の節目になる『プリキュアオールスターズF(エフ)』。
もしかして、これは シリーズのFinal(最後)を意味するFになるかもしれません。
長い間世代を超えて愛され続けているプリキュアシリーズ。
これが最後の映画になる、なんてことがあるんでしょうか…。
もしそうなってしまったら、個人的にはとてもショックです(泣)
「プリキュアシリーズは Final(最後)だけど、プリキュアたちの活躍は Forever(永遠)だし、明るい Future(未来)が待っているよ!」
もしかしたら、タイトルのFにはそんな複数のメッセージが込められているのかもしれませんね。
Fの意味はFusion・フュージョン?
最後の可能性として、 FはFusion(フュージョン)を表しているかもしれません。
これには、興味深い考察をしているファンの方も。
プリキュアオールスターズFってフュージョンとかなのかな
全てのプリキュアの世界が混ざり合い繋がる(融合)とかだったらいいのに
— イクスシス♪ (@g1i44JnbmcaJ2pp) March 3, 2023
映画『プリキュアオールスターズF』では、これまで登場したすべてのプリキュアが登場します。
全プリキュアたちが力を合わせて(フュージョンして)、強力なプリキュアパワーを生み出して敵を倒す。
そんなストーリーであったとしたら、タイトルのF(フュージョン)という捉え方も納得です。
プリキュアアニメならではの、団結の強さをアピールしているタイトルですね♪
もう一つ考えられるのが、かつての敵キャラ「フュージョン」の復活説。
初登場は2009年の映画『プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!』でした。
歴代の怪物たちを取り込んだ「悪意の塊」との異名を持つキャラクター。
そんなフュージョン、実は3年後の映画でまさかの再登場を果たしているのです。
自身のかけらであるフーちゃんに操られ、街中を襲っていました。
2023年公開の映画『プリキュアオールスターズF』。
ふたたびフュージョンが街に現れ、プリキュアたちと戦う。
その可能性もあるかもしれません。
どの意味が含まれているとしても、奥が深い作品であることは間違いなしですね!
プリキュアオールスターズFにはキュアエコーが登場する?

キュアエコーという名のプリキュアをご存知でしょうか?
そんなキュアエコー、実は物語のキーパーソンになるかもしれません。
その説を詳しく解説しましたのでご覧ください。
キュアエコーは幻のプリキュア
キュアエコーは、映画『プリキュアオールスターズNewStage』に登場したプリキュア。
事前の映画の告知などには、一切登場していませんでした。
公開直前まで名前も伏せられていた徹底ぶり。
しかし、必殺技がなかったり、変身アイテムを使わなかったり、映画本編では異色なプリキュアとして話題になりました。
一回限りの出演と思われたキュアエコーですが、その後の映画でも活躍。
2年後の映画『プリキュアオールスターズNew Stage2 こころのともだち』でもまた、重要なキャラクターの1人として登場しました。
一方で、実は不遇な扱いをされているだけなのではという指摘も。
キュアエコーは別の年の映画にも出演していますが、あくまでモブキャラとしての描き方だったり、扱いがまちまちなのです。
今年の映画では、重要人物のひとりとして登場してくれたらと願うばかりですね(泣)
変身前の姿は坂上あゆみ
そんなキュアエコーの変身前は『プリキュアオールスターズNewStage』の主人公、坂上あゆみ。
普通の女の子だったあゆみが、異形の友だち「フーちゃん」に気持ちを伝えようとしたその想いの力で変身することができたのです。
プリキュアでは定番の妖精や、変身アイテムの力を借りない変身だったことで話題に。
「想いを伝える」ことが第一の目的だったので、攻撃技もありません。
映画のテーマ、「女の子は誰でもプリキュアになれる」を体現したキャラクターでした。
キュアエコーとフュージョンの関係
さて、あゆみ変身後のキュアエコーとフュージョン、一体なんの関係があるのでしょうか?
なんとあゆみの友だち「フーちゃん」は、あのフュージョンをコントロールしていたかけらそのものだったのです!
幻のプリキュアの存在と、Fから始まる映画のタイトル。
これはちょっと偶然には思えないですよね!
もし、2023年映画『プリキュアオールスターズF』にキュアエコーが登場するとしたら、かつての敵であるフュージョンも重要な役回りを演じるかもしれません。
アニメには登場したことのない幻のプリキュア、キュアエコー。
タイトルのFは、そんなキュアエコーの活躍を暗示するメッセージであるとも読み取れますね!
プリキュアオールスターズのFの意味を考察!キュアエコーも映画2023に登場?まとめ

さて、この記事では、2023年プリキュアオールスターズ映画のFの意味を考察してきました。
いかがだったでしょうか?
Fの意味として考えられるのは、プリキュアを象徴するようなワード、Future(未来)やForever(永遠)。
そしてFinal(最後)の章という可能性ももしかしたらあるかもしれません!
他には、プリキュアの力がFusion(融合)する説、キュアエコーの登場説なんかも。
なんにしても『プリキュアオールスターズF』が、深い意味を持った映画になることは間違いないようです。
以上「プリキュアオールスターズのFの意味を考察!キュアエコーも映画2023に登場?」でした。
ご覧いただきありがとうございました!