プリキュア

パーティーキャンドルタクトの強化フォームは?セリフや必殺技もご紹介!

パーティーキャンドルタクトの強化フォームは?セリフや必殺技もご紹介!

 

プリキュアの新しいおもちゃ情報が解禁されましたね!

その名も『パーティーキャンドルタクト』。

どんな必殺技やセリフになるのかな?
アニメではいつ出てくるのか気になる!!

パッケージにはプレシャス達の強化フォームもお披露目され「可愛い!」と早速話題になっていますね。

気づいた?プレシャスの腰にコメコメがいない…

新アイテムと強化フォーム誕生のカギを握るのはコメコメなのかもしれませんね。

この記事では

  • パーティーキャンドルタクトのセリフや浄化技(必殺技)
  • これまでの浄化技との違い
  • アニメでは何話で登場するか
  • コメコメがどう関わってくるのか

などについて調査していきます!

 

 パーティーキャンドルタクトの強化フォームはある?

例年、新しい浄化技になると共に、プリキュアのフォームもチェンジすることが多いですよね。

今年も強化フォームが登場しました!

 

第28話で初登場

パーティーキャンドルタクトは第28話で登場しましたね。

サブタイトルは「コメコメの力をみんなに…!パーティキャンドルタクト!」。

おもちゃ発売日は2022年9月10日でしたが、アニメでの登場は一週先となりました。

いつもならアニメの放送に合わせておもちゃ発売なのにね?
不正アクセスでストーリーがずれちゃったのかなぁ。

ただ映画が始まる前には間に合わせなければならないので、ギリギリ28話で登場するようです。

 

強化フォーム

そうすると気になるのは、プリキュアの強化フォーム!

どんな新フォームが追加されるのでしょう?

実は、すでに発表されているおもちゃのパッケージ、更にはデパプリ26話放送時のCMでネタバレしていました。

見づらいですが、右側のパジャマのイラストが分かりますか?

プレシャスがピンクの大きなマントのようなものを羽織っています。

こちらの方が分かりやすいですね。

プレシャスに関して言うと、首元が着物のようで、全体的に”和”の装いです。

マントに見えるのは、打掛けといったイメージでしょうか。

よく見ると、ハートキュアウォッチも少しフォームチェンジしていますね。

ベーシックフォームよりもお花が沢山あしらわれていてとても可愛らしい印象です。

スパイシーは中世の貴族のような帽子を被っていますね。

フィナーレもドレスだし、それぞれに合ったイメージの強化フォームとなりそうです。

めっちゃ可愛いじゃん~!!

 

映画にも登場する

映画では毎年、劇場版限定フォームが登場します。

以前は劇場版フォームでアニメに出たこともありましたが、最近は完全に分かれていますね。

劇場版限定フォームは、映画の中でしか登場しません。

これに関しては、映画のPRですでに発表になっています。

なんと!

コメコメ・パムパム・メンメン!!

人間化のビジュアル、フォームも解禁となりました。

尊くない?もうこれ見るためだけに映画館行くよ私。

プリキュアとエナジー妖精、それぞれがペアルックという装いです。

この限定フォーム、本当にめちゃくちゃ可愛い。

今年の映画はストーリー・可愛さどちらもデリシャスマイルです◎

映画の感想はこちらでチェック>>

デパプリ映画の感想やネタバレは?コメコメの成長が泣ける?

 

コメコメがプリキュアに?

強化フォームをもう一度よく見てみてください。

プレシャスの腰に、コメコメがいませんよね?!

スパイシーとヤムヤムには、パムパムとメンメンが付いています。

でもプレシャスだけコメコメがいないし、もう一つ気になることが。

それは、ハートキュアウォッチも変化しているということ。

プレシャスの腕についているのは、何やら白っぽいハートキュアウォッチです。

ヤムヤムは見えませんが、スパイシーは従来通りのピンクのものを付けていますね。

これはおそらく『パーティーアップカバー』です。

プレシャスのハートキュアウォッチだけレベルアップして、コメコメがいなくても変身できるようになるのでしょうか?

パーティーキャンドルタクトのパッケージにも、少女期のコメコメがプリキュアと並んでデザインされています。

少女期はコメコメ成長の最終段階ですが、ここに達することで何かしらのイベントが起こる可能性がありますね。

最初の頃「コメコメは特別なエナジー妖精」だと言っていた部分がようやく回収されそうです。


 

パーティーキャンドルタクトのセリフや必殺技は?

パーティーキャンドル使用時のセリフは、またしてもおもちゃからネタバレとなりました。

どんな必殺技となるのかを予想していきますね!

 

セリフ

パーティーキャンドルタクトを振りながら

笑顔のパワー!

分け合うパワー!

情熱のパワー!

正義のパワー!

の合図で強化フォームへ変身します。

変身時のセリフはこちら▽

プリキュア・パーティーアップ!

パーティーキャンドルタクトでハートを描いて

プリキュア!ライト・マイ・デリシャス!

で浄化技を放ちます。

最後に、タクトの先端に灯ったキャンドルを吹き消して浄化完了です。

おそらくその後に

「「ごちそうさまでした」」

が入るのでしょうね。

最初の掛け声は、きっと一人ずつ言うことになると思います。

変身口上や性格が反映されていますね。

  • プレシャス「美味しい笑顔で満たしてあげる」→笑顔のパワー
  • スパイシー「分け合う美味しさ、焼きつけるわ」→分け合うパワー
  • ヤムヤム:食事にかける情熱は人一倍→情熱のパワー
  • フィナーレ:正義感の強いしっかり者→正義のパワー

どれも個性が反映されていて、いいですね^^

浄化技は「プリキュア・ライト・マイ・デリシャス!」か~。言いやすくて可愛いね

 

必殺技

パーティーキャンドルタクトは、パーティーアップスタイルに変身させたのち浄化技も繰り出します。

先ほど出てきたように、技を放つセリフは「プリキュア・ライト・マイ・デリシャス!」。

ライトという位ですから、おそらく強い光と共に技が放たれるのでしょう。

”キャンドル”タクトですので、ろうそくにゆらめく灯のような、優しく熱い光となりそうですね。

ウバウゾーは調理器具で構成されるから、熱には強いはずだけどね。笑

ちなみにこのパーティーキャンドルタクトには、パーティーアップリングなるものが付随しているそうです。

前作トロプリだと、浄化技アイテムのハートルージュロッドに挿すリングが変わったことで、フォームチェンジしましたよね。

今年のリングにはどのような意味・力が隠されているのでしょうか?

映画館では、入場者プレゼントとしてドリーミアリングが用意されていますし、前売り券にもリングがセットになったものがあります。

しかもこのリング、エナジー妖精がデザインされているんですよね。

もしかして、リングでエナジー妖精が変身するなんてこともあるのでしょうか?

気になりますね~!

これについては後半で考察していきます!


これまでの浄化技は?

これまでにデパプリで登場した浄化アイテム・浄化技を復習しておきましょう。

まずハートジューシーミキサー。

これはプレシャス、スパイシー、ヤムヤムが使用しています。

単独技もあるし、3人での合体技もありましたね。

個人技のセリフは「プリキュア!」に続いて

プレシャス:デリシャスプレシャス・ヒート!

スパイシー:デリシャススパイシー・ベイキン!

ヤムヤム:デリシャスヤムヤム・ドレイン!

でした。

ヤムヤムの「ドレイン」って何?
直訳すると「排出」とからしいよ。悪いエナジーを出すって感じなのかもね!

3人の合体技浄化技は

プリキュア!MIXハートアタック!

でしたね。

フィナーレの浄化技は、ハートジューシーミキサーではなくクリーミーフルーレ。

プリキュア!デリシャスフィナーレ・ファンファーレ!

フルーレを8の字に描く仕草も可愛いですよね。

新しいパーティーキャンドルタクトでも、ハートを描くシーンがありますので、どのような作画になるのかが楽しみです!

 

パーティーキャンドルタクトのセリフや必殺技は?強化フォーム登場はいつ?まとめ

デパプリの新しい浄化技、パーティーキャンドルタクトのおもちゃが9月10日に発売されます。

セリフや必殺技についてご紹介しました。

また新しい浄化技とともに、プリキュアの強化フォームも登場しそうですね。

アニメで登場するのは9月17日、第28話のようです。

プレシャスの新しいハートキュアウォッチや、腰にコメコメがいないことなど、気になる要素盛りだくさんです!

アニメの放送が待ちきれないですね♪

以上、パーティーキャンドルタクトのセリフや必殺技は?フォームチェンジはいつ?をお届けしました。