※アフィリエイト広告を利用しています
ライフスタイル

ウルトラソウルがお産そのもの?出産の体験談をパパにも分かるよう解説!

ウルトラソウルがお産そのもの?歌詞と体験談でパパにも分かるよう解説!

 

人生で一番思い出に残るもの、それはお産

そう考える方も多いのではないでしょうか。

不安だったけど意外とあっさり終わった?

それとも、何十時間も痛みに苦しみ続けた?

いろんな経験があると思います。

最近、B’zの『ウルトラソウル』がお産そのものじゃないか?とちょっとした話題になっていますね。

どういうことじゃ〜?

出産したことがあるに方もないに方も「わかる〜」と言ってもらえるよう、体験談を交えて解説します!

ぜひパパさんにも読んでもらってみてください!

 

ウルトラソウルがお産そのものとは?

こちら、B’zのウルトラソウルです。

サビだけなら知ってる!という方も多いのではないでしょうか?

 

お産そのものってどういうこと?

いま巷で話題となっているのが、

ウルトラソウルの歌詞が、最初から最後までお産そのものを表している

という話。

ちなみに今回は帝王切開ではなく、経膣分娩のパターンです。

手術には手術の痛み、苦しみがありますよね…。

 

SNSでの声は?

それでは実際にX(twitter)で言われている意見をご紹介しましょう。

お産の辛さは主観ですし、かかる時間も痛みの感じ方も人それぞれ。

そして、言葉では表現しにくい痛み苦しみ辛さなんですよね。

(無事に赤ちゃんが生まれると、すっかり忘れるという強者も!笑)

この伝えにくい感覚を出産経験のない人、特にパパに分かってもらうには、この歌詞を共有するのもいいかもしれません。

ただ、中にはこんな意見もあります。

うーん確かに。

茶化したり、変にギャグにされるのはちょっと違いますよね。

お産は赤ちゃんにとっても私たちにとっても命懸けなわけですから。

それでも、言葉だけで説明されるより歌の方がイメージしやすいという人もいるかも。

そんな方のために、どれだけウルトラソウルとお産がリンクしているのか体験談をご紹介します!

 

ウルトラソウルはまさにお産の体験談!

NSTモニターをつける出産中の妊婦

今SNSで話題となっているのがお分かりでしょうか?

やや賛否はありますが、「共感した!」という方が多いのでしょう。

それではここからはウルトラソウルの歌詞を見ていきましょう。

2児のママであり、出産を目前に控える私が体験談も交えてご紹介します!

人によって感じ方やお産の進み具合は違うことをご了承くださいね。

 

最初はとにかく長い、しんどい…

まずは歌詞のご紹介!

ちょっと見にくいですがご容赦ください^^;

そしてここからは私の体験談です。

〜お産の最初はの方は、まさに1番(写真1枚目)〜

数分おきに襲ってくる陣痛にただ耐える数時間。

助産師さん
助産師さん
何かあったらナースコールで呼んでね♪

何かあったらの「何」が全然わからない。

痛いから呼んでも、

助産師さん
助産師さん
うんうん、痛いよね〜。でもまだまだだからもうちょっと頑張ろう♪

・・・はい。

そんなことしている間も、何度もくる痛み。

為す術もなく、誰にも頼れない。

まさに、どれだけがんばりゃいいの!?

出産前は

  • どんなバースプランにしようかな〜♪
  • この音楽かけよう!
  • お気に入りのアロマ持っていこうっ
  • 姿勢はこれとこれがいいんだな〜

なんて思ってたけど、そんな決意(思い)この瞬間(とき)には忘れてる…

楽しめるわけない…

メマイがするような痛みが何度も何度もやってくる…

付き添ってくれる夫は、何をしたらいいかもわからずオロオロ。

そりゃそうだ、私も何してもらったら楽なのか分からん!

居てくれるのは心強いけど独り

シクシク(;;)

そのまま数時間耐える…

「あとどれくらいですか?」って何度聞いただろう…

 

ちょっと希望が見えてくる?

まだまだお産は続きます。

〜ウルトラソウル2番(写真2枚目)〜

助産師さんが見に来てくれるようになった!

なんか色々準備してる!

あ、そろそろ息んで良いって言ってくれた!

よし!

・・・。

こんなに時間がかかるの?

痛い痛い痛い

こんなに痛いの!!!

ちょっと治まったと思ったらすぐ痛いじゃん!

もう限界かも…

痛いし、力の入れ方分かんないし、まだ息んじゃダメ!と怒られるし…

(旦那はウロウロしてるだけだし)

と思ったら

助産師さん
助産師さん
赤ちゃんの頭見えてきたよ〜

え!本当に!?

よし、もうちょっとで会える

よし、もうちょっと頑張ろう

夫もずっとそばに居てくれるし…

底なしに痛いけど、赤ちゃんを迎えるため…!

ドクター
ドクター
じゃあ、おすそ裂けないようにちょっと切るね〜

ジョッキン!!

夫の息を呑む声が聞こえた気がする…

正直ハサミでおすそ切られるより陣痛の方が何百倍も痛い。

助産師さん
助産師さん
あー、もうちょっと頑張れる?頭もうちょっとなんだ〜

頑張ってるつもりですが…

頭が見えたらもうすぐ生まれるのかと思ってた

意外とここも長いのね…

助産師さん
助産師さん
赤ちゃんのために酸素マスク付けようか。お母さんはちょっと苦しくなるけど頑張ろうね

え?酸素マスク?

赤ちゃんいま大丈夫なの…?

まさに希望と失望

 

痛いけどあと少し!アドレナリン全開!

でも助産師さんを信じてなんとか耐え続ける。

〜ついにラスサビ(写真3枚目)!〜

なんとか頑張れてる…

助産師さん
助産師さん
頭出てきたよ!もうちょっとだよ〜!

あとちょっと…

う゛ー…

お母さん、ちょっと上から押すね

別の助産師さんが私の上に乗って、お腹を押してる…

助産師さん
助産師さん
はーい、生まれたよ〜!!

うわ〜〜〜〜!!!

私の赤ちゃんだ、本当に生まれたんだ

ちゃんと泣いてる…

夢じゃないんだ…

無事に生まれてくれて良かった…

助産師さん
助産師さん
お母さん、お疲れ様。このまま少し休んでね

…休めるわけない!

興奮してて全然休めない!

無事に生まれたことを色んな人に連絡しまくる。

みんなに祝福されて、いま人生で一番幸せかも。

 

\育児中のイライラ・疲労解消に!/

ウルトラソウルがお産そのもの?歌詞と体験談で解説!まとめ

妊娠後期の妊婦のお腹

どうでしょうか?

お産の進み具合とウルトラソウルの歌詞、めちゃくちゃリンクしていません?

私の出産体験談は「まさにそう!」と言えるほどそのままでした。

これから出産を控える方や、パパにその壮絶さを分かってほしい方のお役立ちとなれば幸いです^^

以上、ウルトラソウルがお産そのもの?歌詞と体験談でパパにも分かるよう解説!でした♪