話題のニュース

読み専搾取とは?どういう意味か分かりやすく解説!

読み専搾取とは?どういう意味か分かりやすく解説!

 

 

Twitterで話題入りした「読み専搾取」というワード。

あまり聞き慣れない言葉ですよね。

どういう意味?

と思った方も多いのではないでしょうか。

この記事では、読み専搾取とは?どういう意味か分かりやすく解説!と題してお届けします!

 

読み専搾取とはどういう意味?

 読み専というのは、いわゆる「読む専門」の人ですね。

今回は、同人誌などの二次創作の界隈で火がついたネタのようです。

「コミケ」「コミックマーケット」などと言うとイメージしやすいですね。

二次創作の作家さんが設定した値段に対して、買いに来た人が

なんだその高い値段設定は!

自分のホテル代・交通費も含めてるんじゃないのか?!

それは読み手からの搾取だー!!!

という意見がフューチャーされ、燃えているようです。

 

なんで読み専搾取がトレンドになったの?

元々はカワテブクロさんという方のツイートが最初でした。

こちらのツイートに対し、色んなジャンルの作家さん・読み専の方から意見があったようで・・・。

なんとこんな意見も直接あったようです。

これに対してカワテブクロさんの返答はこちら▽

こうなると、もう平行線ですよね。

そもそもの価値観が違うので、一生分かり合えないんじゃないかなと思います^^;

 

読み専搾取とは?どういう意味か分かりやすく解説!まとめ

以上、読み専搾取とは?どういう意味か分かりやすく解説!でした。