なにわ男子が口パクの理由は?生歌が上手いのか動画で検証!

 

2022年の紅白にも初出場したなにわ男子。

これまで出演してきた音楽番組ではことごとく口パクでのパフォーマンス披露で、がっかりしたファンも多いのでは?

いつまで口パクするつもり??

なぜ生歌を披露しないのか、その理由を調査しました。

それでは、なにわ男子が口パクの理由は?生歌が上手いのか動画で検証!と題してお届けします!

\実質無料!!/

紅白の見逃し配信をみる! 

 

目次

なにわ男子は紅白でも口パク?

なにわ男子は紅白でも口パク?理由は生歌が下手でやばいから?

メンバーは以前から「グループとしての目標の一つが、紅白へ出ること」と話していましたよね。

とすれば、生歌で全力のパフォーマンスを期待したいものですが、実際はどうでしょうか?

 

紅白でも口パク

なにわ男子は紅白でも口パクでのパフォーマンスとなると考えられます。

歌唱曲はデビュー曲の『初心LOVE』です。

これはあまり激しいダンスではないので、踊りながらでも生歌はできそうなもの。

それでもやはり、なにわ男子は口パクもしくは音源に被せることになるでしょう。

 

音楽特番では口パクだらけ

なにわ男子はこれまでいくつもの音楽特番にも出演してきました。

FNS歌謡祭、音楽の日、CDTVなど・・・。

そのどれもで、生歌でのパフォーマンスはしてこなかったですよね。

つい先日のFNS歌謡祭では、コラボ相手のゆずが生歌なのになにわ男子は被せでした。

また、CDTVでは生歌歌唱のキンプリ→口パクのなにわ男子という流れのメドレーだったためSNSでも軽く話題となりましたよね。

キンプリの後の

なにわ男子です。

口パクが目立ちますよね。

なにわ男子はこれまでどの音楽番組でも口パクが多かったのでもはや驚きませんが^^:

 

なにわ男子が紅白でも口パクの理由は生歌が下手でやばいから?

なにわ男子は紅白でも口パク?理由は生歌が下手でやばいから?

ですが、なにわ男子はどうしてここまで口パクばかりだったのでしょうか?

こんなにも生歌回避ばかりされると「どうせ下手なんでしょ」と思ってしまいますよね。

 

紅白でも口パクの理由

なにわ男子が口パクである理由は、所属しているレーベルの意向だと言われています。

このレーベルとは『J Storm』(ジェイ・ストーム)です。

他に所属しているアーティストはこんな方たちがいます。

  • TOKIO
  • 関ジャニ∞
  • KAT-TUN
  • Hey!Say!JUMP

今でこそ上記のグループもテレビで生歌披露していますが、Hey!Say!JUMPは当初口パクの多いグループでした。

最初の頃は確かに生歌に安定感がないと感じることもありましたが、コンサートなどではやはりビシッと決めていましたよね。

ですので、なにわ男子に限らずデビューからある程度までは口パクでやらせる、というのがレーベルの意向なのかもしれません。

 

なにわ男子の生歌は下手?

口パクがレーベルの意向だったとします。

ではそもそも、なにわ男子の生歌の実力はどの程度なのかも気になりますよね^^

音楽番組では口パクが多いのですが、ふとした時に生歌を披露していることがよくあります。

そんな動画をいくつかご紹介します。

髙橋恭平さんはデビュー後もボイトレに真剣に取り組んだ結果、かなり歌が上達しました。

大橋和也さんは幼少期からスパルタ音楽教育を受けてきたこともあり、安定感がありますね。

西畑大吾さんも、音源に被せても違和感なく歌えています。

道枝駿佑さんはギターの弾き語りにも挑戦しています。

これらの動画を見ると「こんなに生歌うまいの?!」と思いませんか?

「なにわ男子は生歌が下手だ」と思っていた人は驚かれたはず。

やはり、紅白や他の音楽番組で口パクである理由は、なにわ男子が下手だからではなく所属レーベルの方針ということなんでしょう。

せっかく素敵な歌声なんですから、いつかテレビでも毎回生歌を披露してくれるようになるといいですね^^

\実質無料!!/

紅白の見逃し配信をみる! 

 

なにわ男子が口パクの理由は?生歌が上手いのか動画で検証!まとめ

なにわ男子は紅白でも口パク?理由は生歌が下手でやばいから?

なにわ男子は紅白でも生歌ではなく口パクでパフォーマンスする可能性が高いですね。

これまでの音楽番組でも口パクもしくは、音源へ被せていました。

ただその理由は「生歌が下手だから」ではなく「所属レーベルがそういう方針だから」と考えた方が良さそうです。

ちなみにメンバー個々の歌唱力については、なにわ男子の歌下手ランキングでも詳しくご紹介していますよ^^

以上、ななにわ男子が口パクの理由は?生歌が上手いのか動画で検証!でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次