※アフィリエイト広告を利用しています
テレビ特番

母さん俺は大丈夫のネタバレは?結末は原作通りなのかや本人画像をご紹介!

母さん俺は大丈夫のネタバレは?結末は原作通りなのかや本人画像をご紹介!

 

24時間テレビ内で放送された『母さん、俺は大丈夫』。

結末を迎える前から何回も泣いたー!
『母さん、俺は大丈夫』は原作通りに作成されたんだって!
なら諒平君が主人公の本があるの?本人画像とかないのかな?

さて、ドラマの結末は原作通りなのでしょうか?

また、佐々木諒平さんの本人画像はないのか…

ネタバレになりますが、ここで解説していきたいと思います!

もしこれからドラマを見るという方は、ネタバレを含みますので、気を付けてスクロール下さい^^

 

母さん俺は大丈夫のあらすじをネタバレ!

芝生にあるサッカーボール

誰が主人公を務めて、どんな方が出演していたのかなどご紹介♪

あらすじのような感じで見て頂けるかと思います。

※少々ネタバレ含みます

 

ドラマのキャスト一覧

まずは豪華な俳優陣を一部ご紹介!

登場人物 出演者
主人公・佐々木諒平 山田涼介さん
父親・佐々木弘 赤井英和さん
母親・佐々木萌子 安田成美さん
兄・佐々木哲平 増田貴久さん
弟・佐々木証平 下田翔大さん
サッカー部監督・永田監督 井ノ原快彦さん
友人・黒木徹 坂口健太郎さん
友人・有竹純太 間宮祥太郎さん
友人・大ノ内弘史 松川尚瑠輝さん
クラスメイト・節川奈緒子 清水富美加さん

この年の24時間テレビのパーソナリティを務められた山田涼介さんが、ドラマの主人公も演じられました。

他にも、そうそうたるメンバーが勢揃いしています。

 

家族構成

まず、佐々木諒平さんの家族構成についてご説明。

佐々木家は父・母と子供3人の5人家族です。

父親は警察官で、母親は元看護士のご両親。

そして、諒平さんは男3兄弟の次男でした。

兄は諒平さんより2歳年上で、印刷会社に勤務。

しかし、諒平さんの病気が発覚した頃退職され、三男の証平さんの看病を母親と代わります。

そして諒平さんは、幼少期からサッカーが大好きな少年。

高校2年生の時、サッカー部の副キャプテンになりますが、急性脳腫瘍を発症します。

弟の証平さんは3歳年下で、諒平さんよりも前に(7歳の頃)ミトコンドリア脳筋症を発症されていました。

その後は、母親と入院生活を送っていました。

弟の証平さんの入院をきっかけに、家族の生活は一変。

母親は弟の看病につきっきりになり、家にはほとんど帰れない為、父親と兄と諒平さんの3人の生活が始まります。

 

サッカー部の仲間

諒平さんは島根商業高校のサッカー部に所属されていました。

そこで、仲良しの友人3人と毎日部活に励みます。

県大会予選の地区大会を控えている時に、諒平さんの病気が発覚。

その為、エースを失ったメンバーは窮地に立たされます。

「諒平がいないと無理だ…」

サッカー部の皆は諦めかけますが、手術にリハビリに頑張る諒平さんの姿を見てあいつが帰ってくるまで勝とう!諒平の為に勝つ」と決意。

迎えた地区予選の本番、メンバー全員の手首には11の数字が書かれた白いテーピングがしてありました。

それは、諒平さんの背番号の11。

そして結果はなんと、地区予選を勝利で飾りました!

仲間の思いや、サッカーと真剣に向き合う姿に心打たれます。

 

母さん俺は大丈夫の原作や本人画像は?

まっさらなノートにペン

次は『母さん、俺は大丈夫』のドラマと原作は一緒の結末を迎えるのかについてお話します。

そして、諒平さんの弟(証平さん)のその後についてもご紹介。

※ここからは結末をお話するのでネタバレにご注意ください

 

ドラマの結末は原作通り

ドラマ『母さん、俺は大丈夫』の結末も、原作となった『サッカーボーイズ 明日への絆』もやはり結末は同じでした。

1年もの間、辛い治療に耐え、仲間の元へ戻ることだけを胸に頑張ってきましたが…

2005年、諒平さんは帰らぬ人となりました。

原作では、諒平さんの最期を迎えるときは、家族・友人に見守られながら諒平さんは息を引きとったそうです。

弱音を吐かず、常に前を向いて頑張っていた諒平さん。

現実は残酷なものです…

きっと今は、天国で大好きなサッカーを目一杯楽しんで、家族・仲間のことを空から見守られているでしょうね。

 

佐々木諒平さんの本人画像はある?

佐々木諒平さんの本人画像はありませんでした。

また一般人ということもあり、ご家族の写真も見つからなかったです。

そこで、諒平さんがどんな少年だったかについて少しお話します。

諒平さんは、兄弟の中でも甘えることが少なかったとか。

弟の看病で、あまり家に居なかった母親が帰ってきても、素っ気ない態度をとるなど少し生意気な一面もあったそうです。

本当は嬉しいのに、素直になれなかったのでしょうね。

そして、人一倍優しい男の子でした。

また母親が不在の為、父子家庭のような状況だったので、自分のことは自分ですると責任感も強かったようです。

小学生の男の子がそこまで思えるなんて凄いですよね。

弟の為とはいえ、家族への愛が深いことがうかがえます。

 

ミトコンドリア脳筋症の弟はどうなった?

諒平さんの弟、佐々木証平さん。

証平さんは、諒平さんが亡くなって、2年後に天国へと旅立たれたそうです

証平さんを襲ったミトコンドリア脳筋症とは

遺伝子の異変や異常により引きおこる病気。

また難病指定されており、今現在は根治治療はないと言われています。

小児期に発症することが多く、発症後数年で亡くなられることもあるそうです。

母親が、愛息子を2回も亡くすという現実は、計り知れない悲しみだと思います。

そして、証平さんを書いた絵本が、2000年に発売されていました。

『しょうちゃんの夢のバス』

是非ご覧ください。

 

母さん俺は大丈夫のネタバレは?結末は原作通りなのかや本人画像をご紹介!まとめ

赤ちゃんの手を包む両親の手

弟の証平さんが病気になり、母親に心配をかけないよう努めてきた諒平さん。

そんな諒平さんの口癖になっていたのは「母さん、俺は大丈夫」。

ドラマも、原作通り悲しい結末を迎えてしまいす。

また本人画像はなかったのですが、きっと爽やかな、笑顔が可愛い男の子だったのではないでしょうか。

このお話には「親子の愛・兄弟愛・仲間との絆」が全部詰まっています。

ネタバレもありましたが、改めて見られてみて下さい^^