電動キックボードは免許不要で走行可、という法律が決まりましたね。
その、電動キックボードの大手シェアグループに『LUUP』という会社があります。
社長は岡井大輝さんという人です。
今回は、岡井大輝の経歴は?電動キックボードLUUP社長で評判も調査!と題してお届けします!
電動キックボードLUUP社長の岡井大輝って何者?
本日国会にて道路交通法改正が可決されました。
これにより電動キックボードは正式に法令で認められ、以下の扱いになる見込みです。
✔︎年齢制限は16歳以上で、免許不要
✔︎ヘルメット着用は努力義務
✔︎最高速度は時速20km(現在は15km)ここからが
LUUPのスタートです。https://t.co/pdDxLATEjk— 岡井 大輝|『LUUP』電動キックボードシェアアプリ (@DAIKIOKAI) April 19, 2022
電動キックボードの法改正、事故が増えるだけだと思います。
利権が絡むと動きが早いですね、日本の先生方は(苦笑— たなか(きょうとTN65/JQ3BDK) (@ten_pln) April 19, 2022
岡井大輝さんは株式会社Luupの代表取締役社長兼CEOです。
電動小型モビリティの業界団体の会長も務められています。
国土交通省有識者会議委員という肩書きもありました。
ということは、今回の法改正に大きく関わっているということですよね。
こんなにもスムーズに議論が進むことが不思議だと思うのは、私だけでしょうか?
何かしら、後で問題が発覚しないといいですが・・・
岡井大輝の評判は?
がんばってください。車やバイクがあるので。アプリや警告、ヘルメットだけでなく、走っていなくてもまっすぐ立てるかつ走行もスムーズなマシンモデル的ソリューション期待してます。
— 27歳 (@1109coto) October 17, 2022
電動キックボードを便利として応援する人もいれば、
なんでこんな危険な物を作って流行らせたんですか?既に乗り物は必要性から車と自転車で事足りていて、ただでさえ道幅が狭く人口過密な日本ではこの2つで既に十分危険なのに。先日も幼児が引かれかけて死亡事故になりかねない所を見ました。この乗り物がなければ死なずに済んだ人がいますよね?
— 13 (@43RI7k3TxQi1GCl) October 17, 2022
危険視して批判の声を挙げる人もいますね。
やはりこの人自身が法改正の有識者会議に参加したという点で、ネガティブなイメージを持つ方もいるようです。
電動キックボードLUUP社長 岡井大輝の経歴やプロフィールを調査!
一番衝撃を受けているのは、電動自転車業界だろうな。いままで自転車扱いにするために頑張ってきたのが、全部水の泡。
電動キックボード「ほぼ自転車扱い」に 免許・メット不要 一部歩道OK 新区分の乗り物へ pic.twitter.com/JQrp1ITl1z
— 侍(318) (@ZanEngineer) March 4, 2022
電動キックボード、既に歩道をスピード出して蛇行運転してる輩を何回か見掛けてるんだけど…1人で転倒して骨折して二度と乗れなくなればいいのにって心の中で思ってる🙄
ナンバープレート付いてんだから車道出ろや( ˆᴗˆ )ニコォ
— めぐっぺ@推しCPは裏 (@megppppppe69) April 19, 2022
岡井大輝さんは現在28歳。
岡井さんが経営する株式会社のサイトによると、東大卒だそうです。
東京大学農学部を卒業したのち、上場企業のPMI、PEファンドのビジネスDDを担当されました。
25歳の頃に、株式会社Luupを創業。
現在は代表取締役社長兼CEOを務めています。
電動キックボードLUUP社長の岡井大輝って何者?経歴やプロフィールを調査!まとめ
道交法知らない人が縦横無尽に走り回るとか怖すぎる
けどよく考えたら自転車も同じか。自転車と電動キックボードの免許区分作ってほしい。 pic.twitter.com/kz3gMpVN2w
— こだわり氏 (@kodawarishi) March 4, 2022
以上、岡井大輝の経歴は?電動キックボードLUUP社長で評判も調査!をお届けしました。