つわりで上の子のご飯作れない!3児ママの乗り越え体験談とおすすめ品!

 

嬉しい妊娠が分かった頃に訪れる、つらいつわりの時期…。

大人だけなら簡単に済ませる事もできますが、上の子がいると大変ですね。

料理がつらいけど、上の子のご飯は作らないといけません。

つわりで料理が作れない時期を、どう乗り越えたらいいのでしょうか。

今回は、つわりで上の子のご飯作れない!料理がつらい時期を乗り越える方法は?と題してお届けします。

 

目次

つわりで料理ができない!上の子のご飯を作れない時は?

IHコンロ上の蓋付き両手鍋

料理がつらくても、上の子はご飯を待ってはくれません。

パパっと作れて栄養もとれる料理で乗り越えましょう。

 

炊き込みご飯は栄養満点!

つわりで料理ができない!でも、上の子の栄養は気になりますよね。

炊き込みご飯なら栄養満点です。

材料さえ準備すれば後は炊飯器で炊くだけなので、簡単に作れます。

炊き込みご飯でよく使われる具材は、きのこや鶏肉ですよね。

  • きのこは食物繊維が豊富で、整腸作用が期待できる
  • 鶏肉はたんぱく質が多く、ビタミンAやビタミンB群も含まれる

炊き込みご飯で、しっかり栄養もとれますね。

この具材で簡単に作れるレシピがこちらです。

<材料>

  • 米        2合(洗って水を切っておく)
  • 水        いつもの水加減
  • ★酒・しょうゆ  各40cc
  • ★顆粒だし    8g
  • ●きのこ    (なんでもOK) 200~250g
  • ●鶏肉      20~30g
  • ●小ネギ    (お好みで)

<作り方>

  1. ★の調味料を合わせておく。
  2. きのこは石突きをとってほぐす。
  3. 鶏肉を食べやすい大きさに切る。
  4. 米に★を入れてから、いつもの水加減で水を入れる。
  5. ④の上に●の具材を乗せ、混ぜずにすぐに炊く。
  6. 炊き上がったら、お好みで小ネギを入れて軽く混ぜる。
  7. 少し蒸らして完成です。

アレンジレシピもたくさんあるので、お好みのレシピを見つけて作ってみてくださいね。

 

混ぜご飯の素でおにぎり

炊き込みご飯の準備がつらい時は、混ぜご飯の素を活用するといいですね。

市販の混ぜご飯の素でも、子供が喜びそうな味が販売されています。

キッコーマンの『うちのごはん 混ぜご飯の素』はラインアップが豊富です。

  • 牛ガーリック飯
  • とうもろこしごはん
  • ビビンバ

などの変わり種もあって、大人も子供も美味しく食べれそうですね。

しっとりとした具材が入っていて、本格的な仕上がりになります。

お茶碗1杯分のご飯で作れるので、パックご飯を使えばもっと楽ができちゃいます。

丸美屋の『混ぜ込みわかめ』シリーズもスーパーでよく見かけますよね。

大きめの具材が特徴で、素材の味がしっかりします。

ご飯に混ぜるだけで、冷めてもおいしい混ぜご飯の出来上がりです。

米1合に対して大さじ山盛り1杯だけでOKなので、たくさん作りたい時にもいいですね。

混ぜご飯の素を使えば、とっても簡単です。

おにぎりにすれば、お茶碗や箸などの洗い物も減らせて一石二鳥ですね。

 

お手製ピザトーストを冷凍保存

朝食やおやつにもなる冷凍ピザトーストもオススメ。

冷凍庫から取り出して、そのまま焼くだけなので便利です。

少し余裕のある時に、まとめて作って冷凍しておくといいですね。

作り方はとても簡単です。

  1. 食パンにピザソースを塗り、好きな具材とチーズをのせる。
  2. ラップで包む。
  3. 冷凍用保存袋に入れたら、空気を抜いて、冷凍庫へ入れる。

食べるときは、オーブントースターにアルミホイルを敷いて、凍ったまま約8分ほど焼けば完成です。

食パンの厚みや具材によって、焼き時間が変わるので様子を見ながら焼いてください。

チーズが溶けて少し焦げ目がついたら食べ頃です。

冷凍で2週間ほど保存できます。

ピザトーストも、具材でアレンジできるのがいいですね。

バナナとクリームチーズをのせればデザート風にもなります。

いくつか種類を用意しておけば、上の子も飽きずに食べてくれそうですね。

つわりでご飯が作れない!という時にピッタリです。

 

年齢によってはミールキットで作ってもらう

簡単に調理できるものは、自分で作ってもらうという手もありますね。

お手伝いが出来る年齢であれば、料理に挑戦するのもいいかもしれません。

ミールキットなら食材があらかじめカットされているので、包丁いらずで安心です。

全て作ってもらうのは難しいと思うので、まずは簡単な工程だけ任せてみてはいかがでしょうか。

最近はミールキットも充実しているので、検索すると色んな種類がみつかります。

子供向けで人気があるのはこちらです。

  • 魔法のミールキット
  • Oisix
  • パクモグ

他にも、ヨシケイや生協などもミールキットを扱っています。

使いやすいところを探してみてくださいね。

 

つわりで料理ができないときは上の子も冷凍食品やレトルトで!

スーパーの陳列棚に並んだ食品の缶詰

無添加の冷凍食品なら安心して使えます。

冷凍食品やレトルトなら食べたい時に食べれて、とっても便利!

つわりの時期は楽に過ごしましょう。

 

安心の無添加冷凍食品

子供が食べるものは、添加物が気になりますよね。

無添加冷凍食品はネットで買えるものはたくさんあるけど、どれがいいのか…。

まずは、気軽にスーパーで買える無添加冷凍食品がこちらです。

  • イオン トップバリュ オーガニックブロッコリー
  • イオン トップバリュ 北海道産星形ポテト
  • イオン トップバリュ オーガニックむき枝豆

星形ポテトも無添加なのは嬉しいですね。

気軽におやつにしたり、おかずの一品に加えたりもできます。

枝豆とブロッコリーは、サラダにしたり料理に使ったり出来て便利ですね。

イオンでも無添加冷凍食品は売っているようです。

店舗によって品揃えが異なる為、お近くのイオンに必ず置いてあるかどうかは分かりませんのでご了承ください。

便利な無添加冷凍食品を活用して、料理がつらい時期を乗り越えましょう。

 

1歳半までの幼児食も冷凍食品で!

幼児食を作るのに、冷凍食品の野菜を活用するのもオススメです。

冷凍食品の野菜は、着色料や保存料を使用せず旬の野菜を急速冷凍してあります。

旬の野菜は栄養価が高いので、しっかり栄養をとりたい幼児食にはピッタリですね。

幼児食は、離乳食よりもレトルト製品が少ないので、冷凍食品を活用していきましょう。

冷凍の果物もオススメです。

皮を剥くのが面倒な果物でも、冷凍食品なら既に皮が剥いてあるので便利です。

冷凍ブルーベリーやいちごなどは、そのままおやつにしてもいいですね。

ヨーグルトにトッピングするだけで見た目もよく、栄養価もアップします。

自分用に、果物を使ったスムージーを作るのもいいですね。

自分とお腹の赤ちゃんの為にも、栄養のある野菜や果物を摂取しましょう。

冷凍食品なら食べたい時にすぐ使えて、つわりの時も便利ですね。

 

宅配弁当

最近では、宅配弁当もたくさん種類がありますよね。

子供向けのものもあるので活用してみるてはいかがでしょうか。

しっかりと栄養バランスも考えられていて安心です。

宅配弁当もうまく利用して、料理のストレスを減らしましょう。

子ども向けの宅配弁当のオススメはこちらです。

  • まごころケア食
  • わんまいる
  • ホーミール
  • ウェルネスダイニング

お子さんの気に入りそうな宅配弁当を見つけてくださいね。

冷凍でまとめて届くタイプを注文する際は、冷凍庫の空スペースも確認しておきましょう。

また、定期コースがあったり、回数に縛りがある場合もあるので、注文前にしっかりチェックしておいた方がいいですね。

定期コースなら何度も注文する手間も省けて、出前をとるより楽ですし、安くて助かります。

こちらの【シェフの無添つくりおき】はその名の通り、化学調味料無添加なんです。

しかも美味しいので、我が家ではリピートしていますよ♪

\送料無料は今だけ!/

 

ネットスーパーでも惣菜は売っている

最近では、ネットスーパーを利用している方も多いのではないでしょうか。

食材や日用品を自宅まで届けてくれるので助かりますよね。

自宅に居ながらスーパーの商品が注文できるので、上の子を連れて出かける必要もありません。

もちろん、お惣菜もあるんです。

料理がつらい時期は、ネットスーパーでお惣菜を注文するのもいい方法ですね。

まだ利用したことのない方も、住所や支払方法を登録すればすぐに利用できます。

お惣菜が充実しているネットスーパーはこちらです。

  • 楽天西友
  • 東急ストア
  • イトーヨーカドー
  • ダイエー
  • ライフ

対応地域を確認して利用できるようであれば、活用してみてはいかがでしょうか。

送料はかかってしまいますが、料理がつらい時期は無理せず過ごしましょう。

 

つわり中は便利家電をもっと活用しよう!

キッチンの電子オーブンレンジ

いつも使っている家電も、もっと活用できるかも!?

工夫ひとつで意外な使い道がみつかるかもしれません。

 

炊飯器でできること

炊飯器はごはんを炊くだけではなく、料理も作ることが出来ます

火を使わないので、ほったらかしに出来るのが嬉しいですね。

ケーキやスープ、煮込み料理も作れてしまいます。

お昼ご飯にピッタリな、炊飯器で作るミートパスタのレシピがこちらです。

<材料>

  • 1.6mmスパゲティ     160g
  • 合いびき肉               100g
  • カットトマト缶         1/2缶(200g)
  • 玉ねぎ                     1/2個
  • にんじん            1/2本
  • オリーブオイル   大さじ1
  • ★ケチャップ      大さじ5
  • ★塩                  小さじ1/2
  • ★コンソメ         小さじ1/3
  • ★こしょう         少々
  • ★おろしにんにく  小さじ1/3
  • ★水                  300cc
  • 粉チーズ、パセリ  お好みで

<作り方>

  1. 玉ねぎ、にんじんを炊飯器の釜の中にすりおろしておく。
  2. 合いびき肉、トマト缶、★を炊飯器の釜へ入れる。
  3. スパゲティを半分に折って加える。
  4. 早炊きモードで20分加熱し、蓋を開けてオリーブオイルをまわし入れる。
  5. 保温モードで5分おく。
  6. 器に盛ったら、お好みで粉チーズをパセリを散らして完成。

全部の材料を炊飯器に入れたら、あとは20分待つだけです。

他の事もできますし、体調が悪ければ少し休んでもいいですね。

 

レンジでもできることは沢山ある

便利家電といえば電子レンジですね。

冷凍食品を温めるのはもちろん、野菜やお肉も調理できてしまいます。

レンジを使えば、鍋やフライパンを使わず作れるので後片付けも楽ちんです。

今回は、レンジで簡単に作れるオムレツをご紹介しますね。

<材料>

  • 冷凍カリフラワーorブロッコリー   2房
  • 冷凍ミックスベジタブル      30g
  • ★卵               1個
  • ★塩、コショウ          ひとつまみ
  • ★粉チーズ、牛乳         小さじ1

<作り方>

  1. 冷凍野菜は解凍しておく。
  2. 小さめの耐熱容器にラップを敷き、野菜を並べる。
  3. ★の材料をよく混ぜて、②の容器に流し入れる。
  4. ラップをふんわりかけて、電子レンジで600w1分。(中心部が柔らかすぎる場合はプラス10~20秒ずつ加熱)
  5. お好みでケチャップをかけたら完成。

お弁当に入れる事もできます。

これなら、冷凍野菜を使うので包丁も使わないですし、フライパンも使わずオムレツができちゃいますね。

レンジで作れる料理もたくさんあるので、どんどん活用していきましょう。

 

片付けは全て食洗機にお任せ

やっと食事が終わっても、まだ後片付けが…。

家事って大変ですよね。

ただでさえ大変なのに、つわりの時期くらいゆっくり過ごしたいものです。

そんなときは、無理せず食洗機に任せてしまいましょう。

食洗機なら、食器を並べて食洗機用洗剤を入れたらスタートボタンを押すだけ。

長時間立っている必要もありません。

高い水温で洗うので油汚れも綺麗に落ちます。

まだお持ちでない方も、この機会に購入を検討してみるのも良いかもしれません。

出産後も家事はずっと続きます…。

これから洗い物の量も増えるわけですし、一台あるととっても楽ですよ。

コンパクトタイプや工事不要の食洗機のもあるので、ご家庭のキッチンに合う食洗機を探してみてはいかがでしょうか。

 

洗い物を減らしてまとめて洗う!

洗い物を減らして、余裕のあるときに洗うのもいいですね。

フライパンに鍋にお玉…料理をすると洗い物の山。

食事が終われば、お茶碗とお皿と箸…。

出来るだけ洗い物を減らせれば、楽ですよね。

洗い物を減らす工夫がこちらです。

  • 使い捨てグッズを使う
  • ワンプレートや丼ものにする
  • フライパンは大皿の代わりに、そのまま食卓へ
  • 鍋を使わず、レンジ調理を活用する

工夫すれば洗い物は減らせそうですね。

少しの洗い物なら、すぐに洗わなくても大丈夫です。

体調がよい時に、まとめて洗う事が出来るので、気持ちにも余裕ができます。

上の子の遊び相手をしたり、少し休む時間も必要ですよね。

つわりの時期は無理せず、工夫しながら乗り越えましょう。

ただ、この辛い時期を超えたら次にやってくるのは食欲爆発、体重管理の悩み…。

そんな時は、私が妊娠中に3キロ落とした方法をチェックしてみてください^^

 

つわりで上の子のご飯作れない!3児ママの乗り越え体験談とおすすめ品!まとめ

マットレスに転がるクマの人形

つわりで料理がつらい時期を乗り越える方法をご紹介しました。

最近は、宅配や冷凍食品も充実しているので活用しましょう。

家電も進化しているので、使える物は使って楽に過ごしてくださいね。

料理がつらい時期を乗り越えられるよう応援しています。

以上、つわりで上の子のご飯作れない!料理がつらい時期を乗り越える方法は?でした。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次