若者から絶大な人気を誇る歌手のvaundyさん。
2022年紅白歌合戦では圧巻の歌唱力を見せつけてくれました。
あまりテレビ出演などもないので、プロフィール(本名、名前の由来、高校・大学など)が気になる方も多いのではないでしょうか。
今回は、vaundyの大学は日芸で出身高校は?名前の由来や本名・性別は?と題してお届けします!
vaundyの大学は日芸で出身高校は?
Vaundy最高すぎてむり。最近の辛かったこと全部チャラになった。 pic.twitter.com/HKiPUWa9OB
— みーさん (@tomato_miin) February 24, 2022
vaundyさんは現役大学生です。
在学中の大学については公表されていませんが、SNS情報などから大学名が判明しましたよ。
日本大学芸術学部に在学中?
公式に明かされている情報は、大学在学中ということと、vaundyさん本人による「僕、デザイン学科生です」というツイートのみです。
ここから芸術系の大学へ通っていることは確実だと分かります。
そして、vaundyさんの同級生のSNSによって「日本大学」であることが特定されました。
デザイン学科ということですので、vaundyさんの大学は日本大学芸術学部デザイン学科ではないかと予想できます。
日本大学芸術学部デザイン学科の偏差値は45.0~55.0と言われています。
年齢から考えると現役で合格されているようなので、優秀なんですね。
日本大学の芸術学部の通称は、日芸。
日芸を卒業された芸能人はかなり多いようです。
- 脚本家・三谷幸喜(演劇学科)
- 脚本家・宮藤官九郎(放送学科)
- 俳優・真田広之(映画学科)
- 写真家・篠山紀信(写真学科)
- 元ももクロ・有安杏果(写真学科)
- 女優・大原櫻子
大原櫻子さんが在籍していた学科については明らかになりませんでした。
日芸のデザイン学科を卒業した有名人はあまり知られていないようです。
日本大学の芸術学部生は1~2年生まで所沢キャンパス、3年生から江古田キャンパスを使用します。
所沢キャンパスは埼玉県にありますので、ちょっと通学には苦労しそうですね。
vaundyさんが入学されたのは2019年度でした。
2020年度からは新型コロナの影響でオンライン講義などへ切り替わっています。
2019年の6月にYoutubeに自作曲を投稿し始めていますので、アーティスト活動との両立という点では、良かったのかもしれませんね。
出身高校は郁文館高校
高校は東京都にある私立共学の郁文館高校を卒業されています。
他に郁文館高校を卒業した有名人には、以下の方たちがいました。
- 関口メンディー(EXILE)
- 山﨑怜奈(乃木坂46)
- 栗田貫一(ものまねタレント)
- 萩原利久(俳優)
萩原利久さんは1999年2月生まれですので、vaundyさんとは2学年違います。
ですが、1年と3年で同じ校舎にいた時期があると考えると、先生方もびっくりですね。
高校時代には軽音部に所属していたそうですよ。
高校在学中に音楽塾ヴォイスに通い始めた
音楽塾ヴォイスというのは割と有名な音楽レッスンスクールですね。
YUIさん、絢香さん、家入レオさんなども輩出しています。
vaundyさんは高校2年の頃からからヴォイス東京校に通い始め、現在も続けているそうです。
スクールに通おうとした動機については、vaundyさん本人が次のように語っていました。
当時音楽をやるにしても、何をやるにしても、自分のレベルが低すぎると感じていたので、習わなきゃいけない時期が来たのかなと感じていました。
現状の音楽に満足できず、もっと上の、クリエイティブな音楽をやりたいなと思って入塾しました。
今は若者にグサグサ刺さる曲を作り上げるvaundyさんですが、すんなり成功してきたわけではない、と。
アーティスティックな才能をもってしても、努力も怠らなかったようです。
vaundyの名前の由来や本名・性別は?
vaundyって顔知らんなーと思って調べたら思ってたんと違った
ちょっと好きになったw pic.twitter.com/0x7III0ap3
— Beerbear🍺🐻 (@Beerbear_A) August 20, 2021
「vaundy」というアーティスト名だけでは何も分からず、どんな人かもイメージが付きにくいですよね。
皆さんが気になるであろう、性別や本名、名前の由来についても調査しました。
本名や性別などプロフィールは?
それではvaundyさんのプロフィールをご紹介します。
- 本名:非公開
- 性別:男
- 年齢:21歳
- 生年月日:2000年6月6日
- 出身地:東京都
- 身長:非公開
- 担当楽器:ボーカル・ギター・ベース
本名は非公開とのことで、残念ながら判明しませんでした。
性別は男性です!
テレビなどへの露出は少ないのですが、雑誌のインタビューは受けていますね。
そこでご自身についても少し語られたことがありました。
それによると、小学生の頃から「歌手になる」と宣言していたようです。
小さい頃から音楽への興味が強く、歌手を目指していたんですね。
vaundyという名前の由来は?
読み方は「バウンディ」です。
そして名前の由来も、なんと「バウンドボール」なんだとか!
なぜバウンドボール?と思いますよね。
中学生の頃、人にぶつかり壁に跳ね返ったことがあり、そのときからバウンドボールというあだ名がついた
ということのようです。
バウンドだと厳密にはBaundyですが、インパクトを強くするためにVaundyにしたそうですよ。
ご本人からの情報でした^^
vaundyのこれまでの経歴は?
では、これまでの経歴について簡単にご紹介します。
- 幼少期にウクレレを始める
- 小学校2年生の頃にギターを買ってもらうが、すぐに挫折
- 中学生でエレキギターを始める
- 中学3年生で楽曲制作を開始
- 高校では軽音部で活動し、ボーカロイドの歌い手にも参加
- 高校2年生で音楽塾ヴォイスへ通い始める
- 大学1年生(2019年)
6月、Youtubeへ自作曲『Pain』を初投稿で340万回再生
9月『東京フラッシュ』3780万回再生
11月『不可幸力』5000万回再生
初のワンマンライブ開催 - 大学2年生(2020年)
配信ライブ開催
アルバム発売 - 大学3年生(2021年)
11月『踊り子』1780万回再生
ワンマンライブツアーを2クール開催
幼少期から楽器に触れてきて、音楽への興味も人一倍強かったそうです。
ご家族のことは話されませんが、ウクレレなどが自宅にあるということは音楽が好きなご家族なのかもしれませんね。
vaundyさんは歌手だけにとどまらず、楽曲制作から魅せ方・広まり方まで考えるディレクター役もこなしています。
ひとりで全部やる癖がずっと強く付いていた
と話される通り、なんでも自分で考え・思いついて行動してきたようです。
作曲活動は中学生のころに始めていて、まだ世に出ていない未発表曲もたくさんあるということですので驚きです。
天才はアイディアが尽きないんですね^^
vaundyの大学は日芸で出身高校は?名前の由来や本名・性別は?まとめ
「裸の勇者」
1.裸の勇者
2.二人話
3.HERO
4.おもかげ-self cover-全曲を3分台で収めてるのすごいし、全部いい。
特に、おもかげのやばさ。
あんなん反則やんか笑
POPVIRUS以来のユニさんジャケット。
最高です。
#Vaundy
#裸の勇者
#吉田ユニ pic.twitter.com/Q6uqTAozOn— ジャイロ (@GYRO_LASA_KOI28) February 23, 2022
若者を中心に人気を集めている歌手のvaundyさん。
大学や出身高校、性別・本名・名前の由来などをご紹介しました。
本当に多彩なvaundyさん、これからのご活躍も楽しみですね!
以上、vaundyの大学は日芸で出身高校は?名前の由来や本名・性別は?をお届けしました。