ついに2023年のプリキュアシリーズの詳細が発表されました!
タイトルは「ひろがるスカイ!プリキュア」。
略し方は「ひろプリ」になるようですね。
どんなキャラクターで、何人のプリキュアが登場するのか気になりますよね!
実は、プリキュア2023の人数や名前、キャラデザもリーク情報が出現しているんです。
この記事では
プリキュア2023について
- キャラクターデザイン、キュア色
- 人数、名前
- ストーリー予想
などをご紹介します!
プリキュア2023ひろプリのキャラクターや名前は?

公式発表がありましたね!
まずキャラデザについての画像がこちらです。
AAAAAAAAAA #Precure pic.twitter.com/YpD6Su95lU
— ☆-Agos-☆ (@Agos_155) January 7, 2023
スタメンのプリキュアは4人ですね!
キュアスカイ、プリズム、ウィング、バタフライとのこと。
主人公はキュアスカイで変身前はソラ・ハレワタール
なんと主人公は「キュアスカイ」というようです。
タイトルそのままですね^^;
プロフィールはこちらです▽
名前:ソラ・ハレワタール
年齢:14歳
住んでいる所:空に浮かぶ国、スカイランド
特徴:運動神経抜群で、いつも一生懸命
ヒーローを目指している
スカイランドの住人で、連れ去られそうになったプリンセスエルを助けたときに地球へたどりつきました。
まずはキュアスカイについて掘り下げてみましょう!
名前:キュアスカイ
色:水色
変身口上:無限にひろがる青い空!キュアスカイ!
青キュアがメインとなるのは初めてですよね。
歴代サブキュアとなりやすい青ですが、めちゃくちゃ人気があるという事実。
それで今回メインに青キュアを持ってきたのかもしれません。
歴代センターは桃キュアですが、そうじゃないのは初代とトロプリとひろプリ。
プリキュアシリーズ20周年ということもあり初代へのオマージュもあるのかな…?
何にせよキュアスカイ、めっちゃ可愛いです!!
もう一人はキュアプリズムで名前はにじおかましろ
もう一人のプリキュアの名前は「キュアプリズム」。
名前:にじおか ましろ
年齢:14歳
住んでいる所:日本の「そらしど市」
性格:おだやかで優しい性格
家族:おばあちゃんといっしょに暮らしている
舞台は日本のようですね!
今回は「空モチーフ」なのでスタプリの二番煎じになりそうでしたが、日本にすることでより分かりやすいイメージにさせたかったのでしょうか。
ましろはキュアプリズムに変身します。
名前:キュアプリズム
色:白?
変身口上:ふわりひろがる優しい光!キュアプリズム!
白キュアはサマー以来、シリーズ2例目ですよね。
プリズムという言葉の意味を辞書で調べてみます。
よく磨かれた平面をもつ透明な多面体。ガラスなどから作られ、三角柱のものなどがあり、光を分散・屈折・全反射させるために用いる。
引用元:goo辞書
キュアプリズムの存在が、ひろプリ自体のストーリー構成に大きな影響を持っていそうです。
これについては後半で深堀りします!
変身アイテムはスカイミラージュ
発売予定の玩具などから変身アイテムも判明しています。
「変身スカイミラージュ」だそうです。
#お前らプリキュアの最初の推し誰だよ
恐らく、ひろがるスカイプリキュアの追加戦士になると思います pic.twitter.com/V4vFMCnN66— プリキュ@ひろ.プリ過激派 (@nekolovercat) December 13, 2022
タイトルロゴ右下の羽のようなモチーフがありますね。
これが変身アイテムの可能性は高そうです。
スカイミラージュにスカイトーンをセットすることで、プリキュアに変身できます!
ちなみにキュアスカイのスカイトーンは青、キュアプリズムのスカイトーンはピンクのようです♪
また「ふしぎなミラージュペン」というのもある模様。
これはどういう役割を持つのでしょうか?
必殺技アイテム?
玩具からのネタバレで、もうひとつ変身アイテムのようなものがありました。
「ふしぎなミラージュペン」というようです。
追加戦士はミラージュペンで変身するのかもしれませんね。
ただ玩具として登場するということは、このアイテムも序盤で出てくるはず。
ということは、デフォルトの必殺技アイテム?
どちらなのかは分かりませんが、ふしぎなミラージュペンというのが登場するのは間違いなさそうです!
追加戦士は変身アイテムが違う?
玩具ネタバレってなんだ?と思った方もいますよね^^
実は、新しいガシャポンについてのリークがありました。
ガシャポンの名前は「ひろがるスカイ!プリキュア なりきりプリキュア!」。
リーク情報によると、景品は6種類。
- 変身アイテムA・Bの2種
- アイテムC・D・E・Fの4種
ということは、やはり変身アイテムが2人で違うと考えられます。
この理由についてはまた考察していきます。
プリンセスエルは妖精?
ソラ・ハレワタールが助けたエルちゃんは、スカイランドの王女様。
誘拐され、助けに来てくれたソラと一緒にソラシド市へ降り立ちました。
そこで敵と対峙するソラにプリキュアの素質を感じ、ストーンを与えたエルちゃん。
そのストーンをミラージュペンにセットしてソラはキュアスカイに変身しました。
きっと他の3人も同じように、エルちゃんから石をもらってプリキュアとなるのでしょう。
先ほどあった、追加戦士は変身アイテムが違うという話。
もしかするとエルちゃんが追加戦士だから、アイテムが違うのでないか?とも考えられますね。
キャラクターデザインの担当は誰?
ひろプリのキャラデザ担当は斎藤敦史さんであることが分かりました。
プリキュアシリーズでは、デパプリのopの原画に参加されたことがあるようですよ。
ちなみにプリキュア2023の声優も予想してみました。。
プリキュア2023ひろプリのストーリーは?

それでは続いて、ひろプリがどんな世界観で、どんなストーリーを展開していくのか、考察してみましょう。
20周年なので歴代プリキュアが登場?
これは期待も含めております。笑
そもそものタイトル「ひろがるスカイ!」には
- ひろがる広い空
- 世界が、時空が広がる
- ヒーローガール(HeroGirl)
という3つの意味が込められているのではないでしょうか。
空とヒーローガールについては、まあそうだよね、という感じがしますよね。
ここの「世界が、時空が広がる」という部分。
もしかすると、世界を広げ、時空を広げて歴代のプリキュアと関わっていくという展開になるのかもしれません。
過去シリーズのプリキュアが登場するなんて、アツいですよね。
プリキュアは20周年という節目を迎えます。
そういった特別なストーリーがあってもおかしくありません。
本編で登場するか、プリキュア20周年映画として登場するか・・・。
ここでまた気になるのが、先ほど玩具でも登場したミラージュペン。
こちらの玩具の名前は「ふしぎなミラージュペン」でしたね。
つまり、このペンを使用するとなにか不思議なことがおきるということ。
キュアプリズムのアイテムで、何か特別な力を持つのではないか?と予想します。
タイトルロゴから読み取れること
例年、ロゴから読み取れる情報は多くあります。
今回発表になったロゴを、もう一度よく見てみましょう。
記念すべき20周年目はひろがるスカイプリキュア!!!ひろプリ!!!
タイトルロゴから全く予想つかないけど、どんなキャラたちが活躍するのか楽しみすぎる😸💗 pic.twitter.com/TrlJFB6q6k— ゆずれもん (@yuzuremon07201) November 29, 2022
「ひろがるスカイ!」と「プリキュア」の間に4本の線で虹のようなものが描かれていますね。
色は青、薄紫、ピンク、黄色の4色です。
青と薄紫の間に少し空間があるのが気になりますね。
またプリキュアの「キ」の縦棒もやや独特な形をしています。
これは浄化アイテムなどを表しているかもしれません。
デパプリのパーティーキャンドルタクトに似た形ですね^^
また先ほども出てきた通り、「プ」の丸やタイトルロゴ右下のマークが、それぞれ妖精や変身アイテムを表しているようでした。
これらはあくまで私個人の見解だったので、情報が入り次第また追記していきます!
プリキュア2023キャラクターは?ひろがるスカイのネタバレリークを発見!まとめ
【資料】 歴代『プリキュア』シリーズ・ロゴタイプ一覧(2004~2023)#precure #プリキュア20周年 pic.twitter.com/NsSSL7qiDI
— 祥太🦩🦢(C101 1日目 東ム52b「SHOWTIME」) (@shota_) November 29, 2022
2023年のプリキュアシリーズがいよいよ始まりました。
キャラクターもとても可愛いですし、SNSでの評判も上々です♪
これからの展開が楽しみでしょうがないですね^^
以上、プリキュア2023キャラクターは?ひろがるスカイのネタバレリークを発見!をお届けしました。