プリキュアの秋映画が、9月23日に公開されました!
せっかく見るんだから、前売り特典だけでなく入場者特典も欲しいですよね。
ですが例年数量限定で、在庫がなくなってしまう劇場もあります。
入場者特典は大人ももらえるのでしょうか?
今回は、プリキュア映画2022の入場者特典いつまでで在庫は?大人ももらえる?と題して調査します♪
プリキュア映画2022の入場者特典いつまでで在庫は?
@precure_movie #映画トロプリ #トロピカルージュプリキュア #プリキュア #スノーハートクルリング
4歳の娘と観に行きました📽️👧💕
入場者特典のリング💍とイヤリング、とても喜んでいました🤩✨
ただ…お願いなので大人も貰えるようにして下さい❗😭大人のプリキュアファンもいっぱいいるので❗ pic.twitter.com/xf9wiaxTuC— プリキュア青&黄好きになる率高め (@chiyu_fontaine) October 26, 2021
今年の入場者特典はドリーミアリングとポストカードです!
もらえる条件やいつまで配布されるのか、気になるところですね。
入場者特典の第1弾はドリーミアリング
今年の入場者特典は、ドリーミアリングです!
光るしゃもじ、光るレシピッピ、光る人参とか予想していましたが、外れました(笑)
コメコメが描かれた、パレードみたいに光る指輪ですよ♪
ちなみに過去5作品の入場者特典はこちら▽
2021秋「映画トロピカル~ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!」 |
|
2021春「映画ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!」 |
|
2020秋「映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日」 |
|
2019秋「映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」 |
|
2019春「映画プリキュアミラクルユニバース」 |
|
歴代のプリキュア映画の入場者特典ではペンライトが定番だったのですが、2021年の春映画から趣向が変わりました。
それまでペンライトは、映画本編の中でタイミングに合わせて光らせたり、声を出してプリキュアを応援する、というものでした。
新型コロナによって声を出せなくなってしまったので、方向転換したようです。
ハートクルリングはマーメイドアクアパクトに付けて遊ぶこともできたので、子どもは喜んでましたね♪
今回のドリーミアリングは、映画が終わると使い道はなさそうです。
パーティーキャンドルタクトとリングは独立しているので、新たなギミックが増えるとかもないですしね…。
入場者特典の第2弾はポストカード
\🎁第2弾入場者プレゼント🎁/
10月15日(土)から、全国10万枚限定で
ポストカードを配布❣️
4種類からランダムで1枚がもらえるよ✨🌟#映画デパプリ Ver.
🌟トロピカル~ジュ!プリキュア Ver.
🌟ヒーリングっど♥プリキュア Ver.
🌟スター☆トゥインクルプリキュア Ver.ほか3枚の絵柄は後日公開🎉 pic.twitter.com/EINTYBfRmX
— 『映画デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!』 (@precure_movie) September 27, 2022
配布期間は10月15日から、全国で10万枚限定となっています。
デパプリ・トロプリ・ヒープリ・スタプリ
の4種類の絵柄のうち、ランダムで1枚もらえますよ。
入場者特典はいつまでもらえる?
これまでの傾向を見ると、ペンライトやベンダント、リングについては公開終了まで配布していた劇場が多かったようです。
これらはそれぞれ、全国30万個限定と発表されていました。
そもそも数をしっかりと用意してくれているんですね。
ですが一部の劇場では在庫切れとなってしまったところもあるようです。
すでに配布終了している上映館
- TOHOシネマズ池袋
- イオンシネマ千葉ニュータウン
- TOHOシネマズ ファポーレ富山
- TOHOシネマズ サンストリート浜北
- イオンシネマ常滑
- T・ジョイパークプレイス大分
- イオンシネマ津
- 福井コロナシネマワールド
- セントラルシネマ大牟田
- セントラルシネマ宮崎
(10月13日時点での情報)
少なくともこれらの上映館ではドリーミアリングの配布が終了しています。
映画館の公式サイトで確認できる場合もありますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
2021年のトロプリ映画では、公開10日ほどで配布終了した映画館もあるようです。
そして第2弾として配布された色紙アートやイヤリングはやはり全国10万個限定でした。
こちらは数が少ないことや大人ももらえるということで、数日~1週間程度で在庫切れとなる劇場が多かったようですね。
今年は全国272か所の劇場でデパプリ映画が上映されています。
単純計算で、一劇場につきドリーミアリングは約1,100個、ポストカードは約370枚の配布数ということになります。
年齢制限がなく、配布数も少ないポストカードは、数日でなくなってしまうというのも納得ですね。
欲しい方はお早めに!!
ドリーミアリングの特典キャンペーンって?
対象店舗でドリーミアリングを提示すると特典が受けられる、というキャンペーンが行われています。
期間は9月23日から10月10日まで。
詳しくはこちらの記事にまとめていますので要チェックです!
>>ドリーミアリングの特典提示キャンペーンは?トイザらスやイオンモールの他はどこ?<<
プリキュア映画2022の入場者特典は大人ももらえる?
💗#映画プリキュア 最新作💗
🎁入場者プレゼント大決定!🎁入場者プレゼントは・・・🎁
裏側のボタンを押すと光る💡
/
❤️光る! #ゆめペンダント ❤️
\ゆめペンダントをつけて
みんなで一緒に
ゆめアール体験しよう❣️🌟#映画プリキュア #プリキュア #precure #30万個限定 pic.twitter.com/eWjq3h1mLT— 『映画トロピカル~ジュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!』 (@precure_movie) January 24, 2021
プリキュア映画の入場者特典はとても魅力的なので、大人も欲しくなっちゃいますよね♪
そこで2022年の入場者特典に年齢制限があるのか、大人ももらえるのか?について調査します。
ドリーミアリングは大人はもらえない?
ドリーミアリングは、大人はもらえません。
「中学生以下の小人に限る」と発表されてしまいました。
例年通り、プリキュア世代の子どもたちに広く行きわたるように、という配慮でしょう。
今年の映画のドリーミアは「子どもだけの街」で大人を徹底的に排除しています。
ドリーミアリングが大人に配られないというのは、その映画の世界観にもマッチしている感じがしますね。
ポストカードは大人ももらえる!
入場者特典第2弾のポストカードは、年齢制限なく大人ももらえます!
去年のトロプリ映画・ヒープリ映画でも第2弾があり、入場者全員に配られました。
それらの作品での第2弾特典は、配布期間が映画公開日の1週間後でした。
そのため、当時はかなり並んだ劇場もあったようですよ。
入場者特典を大人がゲットする方法はある?
でも大人だって欲しいよ!!というママ/パパさん。
分かります。私も欲しいです。
ゲットする方法は無くはないかもしれません。
それは、似たようなグッズが販売される可能性があるから。
例えばですが、ヒープリ映画では「ゆめペンダントSpecial」が700円で販売されました。
2020のミラクルリープでも「ミラクルンライトSpecial」が620円でありましたね。
ただトロプリ映画ではリングのようなグッズ販売はありませんでした。
(そもそもハートクルリングはおもちゃとして販売されていますしね。)
これらのグッズは数週間で売り切れてしまった劇場が多いようです。
ですので、購入したい方は早めに行くのが良いかと思います!
今年のドリーミアリングに似たものといえば、パーティーキャンドルタクトのリングでしょうか?
現時点では、リング単品では売ってないですね…。
先ほども言ったようにドリーミアリングは「子どもだけのもの」なので、大人が持てないのは、まあ、納得です。
プリキュア映画2022の入場者特典は大人ももらえる?いつまでで在庫は?まとめ
みんな『映画プリキュアミラクルリープみんなとの不思議な1日』
で『HUGっと!プリキュア』、『スター☆トゥインクルプリキュア』そして『ヒーリングっと♡プリキュア』が大活躍!!
キュアグレースの前にいるのは〈ミラクル〉
入場者プレゼントはミラクルンライトだよ!
#映画プリキュア pic.twitter.com/vG02kGCr0n— 花寺のどか(キュアグレース) (@precurecute) December 27, 2019
プリキュア映画2022の入場者特典はコメコメの形をしたドリーミアリングです。
今年も高校生以上の大人はもらえないことになってしまいました。
第2弾はポストカードで、こちらは大人も含め入場者全員に配布されます。
入場者特典がいつまでか?ですが、ドリーミアリングは中学生以下限定ですしほとんどの劇場では映画の公開終了間近まで在庫がありそうです。
ポストカードは10万枚限定ということもあり、10月15日の配布開始から数日以内には無くなる可能性が高いです、
そのため、絶対に欲しい!という方は初日に行くことをおすすめします。
以上、プリキュア映画2022の入場者特典いつまでで在庫は?大人ももらえる?をお届けしました。
今回の映画の感想やネタバレはこちら>>